【開店】東日暮里にClimbing GYM Hüttëが7/4オープン
2021年7月4日、東日暮里に新しくクライミングジムがオープンしました。 お店の名前はドイツ語で山小屋を意味する「Climbing GYM Hüttë(ヒュッテ)」。 場所は以前YJ Clibmingがあった場所です。
2021年7月4日、東日暮里に新しくクライミングジムがオープンしました。 お店の名前はドイツ語で山小屋を意味する「Climbing GYM Hüttë(ヒュッテ)」。 場所は以前YJ Clibmingがあった場所です。
東日暮里の尾竹橋通り沿い、ライオンズ東日暮里マンションの1階に「千彩屋」がオープンしました。 以前はリフォーム屋さんが入居していました。 化粧品と電気用品とお酒のお店、だそうです。 主に外国人がターゲットのお店のようです
日暮里斉藤湯の近くを歩いていると見慣れない革製品のお店が。 あれ、こんなお店今まであったかな? 早速中に入ってお店の方に尋ねてみると、先月4月1日にオープンしたとのこと。 革工房直結の革製品のお店、AGILITY日暮里革
東日暮里の日暮里中央通りが根岸方面と三ノ輪方面へと別れる二又路のあたりにある「まごころ弁当」。 以前からあるお店ですがなんとなく素通りしていました。 が、たまたまランニング中に前を通りかかったときに目についたのが「当店オ
セブンイレブンのコーヒーが好きで日暮里周辺在住の方に朗報! 東日暮里の、三菱UFJ銀行前の日暮里中央通り店と、根岸近くにある東日暮里2丁目店の2店舗で、5月17日から31日まで期間限定のお客様感謝イベントを開催します。
東日暮里を拠点として活動する東京ガレージの新しいプロジェクト「よるのがっこう」がついに開校しました。 よるのがっこうとはなにか。 ホームページにはこのように書かれています。 “10代が魅力的に生きる大人と出会
本日2021年3月13日、ライフ東日暮里店がオープンしました〜 荒川区と台東区の区境。ぎり荒川区側ですね。 真新しいお店には沢山の社員さんや警備員が張り付き、万全のスタートを期しての緊張感が漂ってくるように感じました。
長引くコロナに打ち勝とう! 美味しい料理と元気をお届けします。 荒川自慢メニュー エントリーNo.15 炭火焼鳥 くま男爵 女性会やデート、家族の団欒などの特別な日に思い出に残るちょっと贅沢なこだわりの炭火焼鳥屋です。
長引くコロナに打ち勝とう! 美味しい料理と元気をお届けします。 荒川自慢メニュー エントリーNo.23 ■どっこい食堂 安価で栄養バランスの取れた家庭料理を、お弁当や総菜にて提供しています。野菜たっぷりです。緊急事態宣言
在宅にオンラインミーティング続き、、気分転換したいなあ〜 と軽く探してみると東日暮里にあたらしいコワーキングスペース「カケルハコ」が。 さっそく自転車でピュン! 場所は以前の日暮里区民事務所の目の前です。 なんだかオシャ