カスタマイズが楽しい!町屋の居酒屋まるで紅生姜入りピザ!?
町屋で50年以上続く、居酒屋まる 町屋の尾竹橋通りをちょっと入ったところにある、居酒屋まるで飲んできました。 山三の先、道路を挟んだ鳥膳のお向かいです。 看板に1970とあるので、もう50年以上営業されてるんですね。 今
町屋で50年以上続く、居酒屋まる 町屋の尾竹橋通りをちょっと入ったところにある、居酒屋まるで飲んできました。 山三の先、道路を挟んだ鳥膳のお向かいです。 看板に1970とあるので、もう50年以上営業されてるんですね。 今
6月20日までサワー各種、ビールが100円! 炭火庵 串屋 2024年6月6日、町屋の尾竹橋通り沿いに炭火庵 串屋がオープン! 以前はちょうちん酒場、まちや酒場があった場所です。 この日はオープン記念でサワー各種、ビール
東尾久三丁目から徒歩2分、おでん屋 風来 都電荒川線・東尾久三丁目停留所から尾久の原公園方面の道を入った先。 大門湯の隣にある、おでん屋 風来で飲んできました。 店内ではジャズが流れるオシャレな居酒屋です。 焼酎が並ぶカ
オープンするや、大盛況! 居酒屋いな穂 2024年5月23日に町屋の尾竹橋通り沿いにオープンした、居酒屋いな穂で飲んできました。 この日はオープン2日目。 テーブルもカウンターもお客様でいっぱいです。 運良く1席空いてい
町屋の尾竹橋通り沿いに、居酒屋いな穂がオープン予定 2024年5月23日(木) 17時より、町屋の尾竹橋通り沿いに居酒屋いな穂がグランドオープンします。 以前は、やぶそばがあった場所です。 5月23〜28日
荒川遊園地前停留所から徒歩1分の、みつぐるま 都電荒川線・荒川遊園地前停留所から、あらかわ遊園とは逆方向に徒歩1分。 2024年4月6日よりランチ営業を開始したという、みつぐるまでお昼ご飯を食べてきました。 建物の横には
真剣(ガチ)うどんのお店、手打ちうどん 天下一 西日暮里駅から徒歩7分くらい。夜のみ営業のうどん居酒屋、手打ちうどん 天下一に行ってきました。 このお店、荒川区だと思っていたらなんと台東区。お店の前の道路を渡ったところに
ちょっといいお酒を飲みに、西尾久「旬 膳 燗 はせ川」へ よく晴れた日曜。暑すぎず、過ごしやすい天気の休みの日はちょっとお酒を飲みたくなりますね。 ガッツリ飲むのは夜でいいので、ご飯前にほんの軽く。 そんなとき、ランチビ
京成町屋の駅前に、酒場 真秀ろばがオープン 2024年3月28日、京成町屋駅すぐ近くのビルの2階に酒場 真秀ろば(まほろば)がオープンしました! でこ助のお隣、晩杯屋の2階です。 初日の28日は満席で入れず、29日に再チ
定食酒場ようちゃん はっぴぃもーる熊野前入口の定食酒場ようちゃんで飲んできました。 昨年5月にオープンしてから何回かランチを食べに来ていたんですが、そのたびに気になってたメニューがあるんです。 オススメメニューの一番上、