【開店】3/2 町屋2丁目に御食事酒処 弾がオープン!あの山三の2号店
2022年3月2日、都電荒川線町屋二丁目駅からファミリーマートの角を進んだ先に御食事酒処 弾がオープン! 以前は酒・食処やま本店があった場所です。 贈られている花には「山三2号店」と書かれているものもあります。 都電の反
2022年3月2日、都電荒川線町屋二丁目駅からファミリーマートの角を進んだ先に御食事酒処 弾がオープン! 以前は酒・食処やま本店があった場所です。 贈られている花には「山三2号店」と書かれているものもあります。 都電の反
三河島駅すぐ近くの旬彩処 嶋。 お持ち帰りの海鮮丼のお店、薫華丼丸のご主人が始められた店ということで海鮮丼のお店と思っている方も多いかと思います。 もちろん海鮮丼もあります。たくさんあります。お安いです。 昼飲みもできま
昨年日暮里にオープンした荒川STANDがまん延防止等重点措置期間中は営業時間を変更し、昼12時からオープンしていたので昼から軽く一杯。 場所は日暮里駅から徒歩2分。日暮里繊維街へ抜ける日暮里中央通りにあります。 関連記事
和風肉バル「肉活 政あつ」が新メニューを発表 コロナ禍の中、2021年1月に宮の前にオープンした和風肉バル「肉活 政あつ」。緊急事態宣言が解除後の10月25日から通常営業をスタートし、新メニューの提供を開始しました。 関
日暮里駅の向かいの日暮里ステーションガーデンタワーに韓風肉料理イマサラが2021年7月よりオープンしています。 麻布十番のお店が日暮里に移転してきました。 落ち着きのあるモダンな空間。極上の肉を『焼き』『鍋』で楽しめます
2021年10月オープンの三国軒 しゃぶ鍋居酒屋に行ってきました。 場所は尾竹橋通り沿い、電化通りの入口近く。カレーのアユス、中華そばのタナカタロウの並びです。 開店したばかりだというのに着いた時には満席で、ちょっと席が
真っ赤なドリンク半額の旗についつい惹かれて。 京成町屋駅のすぐ近く。イーストヒル1階のもつ焼き だるまが夜営業再開していたので飲んできました。 以前は蕎麦屋の朝日屋さんがあった場所。オープン時はコロナ禍真っ只中で、一時
京成町屋駅のすぐ近く。グルメシティの向かい、以前は小料理屋があったところにかちゃぐり酒場コテヤが2021年9月30日にグランドオープンします! 現在はランチタイムのみ弁当のテイクアウト営業をしています。 お店の外に貼られ
日暮里のらーめん天正の隣、三菱UFJ銀行の向かいに、Meat & Shellfish TONTOKO BOYが7月21日に開店しました。 以前、Ambushがあった場所ですね。 その名の通り肉と貝を使った料理など
三ノ輪橋駅の目の前の吉まぐれ屋。これまで日本酒飲み放題おでん食べ放題のお店でしたが、2021年7月2日、おでん居酒屋としてリニューアルオープン! それに先駆けて6月25日にプレオープンしていたので、ちょっとお先におでんを