ランチを求めた先で見たものは…。西尾久、居酒屋ボンドの定食に癒された
どうしてもツイてない日っていうのがある。 昼時、なんとなく歩いていればおいしいランチにありつけるだろうなんてふらふら歩いていたのだが、どこにもたどり着かない日だった。 町屋で取材後に、以前から気になっていた店に向かうのだ
どうしてもツイてない日っていうのがある。 昼時、なんとなく歩いていればおいしいランチにありつけるだろうなんてふらふら歩いていたのだが、どこにもたどり着かない日だった。 町屋で取材後に、以前から気になっていた店に向かうのだ
町屋 勝かど、11月1日からおかずを販売 2024年11月1日、町屋斎場近くの勝かどがおかず販売を開始します。 金曜から月曜まで、ランチタイムにとんかつをはじめとした定食を提供しているお店。 おかず広場オー
都電荒川線・三ノ輪橋駅前にある吉まぐれ屋の夜の定食がすごいという話を聞いたので、確かめに行ってきました。 昨年12月から始めたという夜の定食は、吉まぐれ屋の看板メニューである荒川おでん定食をはじめとする定番5種類と週替わ
土日祝日、お昼から呑めるお店みつけた! 御食事酒処 弾 都電荒川線・町屋二丁目駅に近いファミリーマートの路地を進んで左側の道を進むとある、御食事酒処 弾。この日はお昼に町屋に来る用事があったので、あらかじめ荒川区の飲食店
お昼は定食屋さん。東日暮里の「炭火焼きと純米酒 さとうともや」 尾竹橋遠りの荒川区と台東区の境目あたり。 東日暮里の「炭火焼きと純米酒 さとうともや」でランチしてきました。 12時過ぎに入ってみると、空いているのはカウ
夜にも定食が食べられる、酒・食処やま町屋店 お酒は飲まなくていいけど、ご飯は食べたい。でも自炊はしたくない。 そんなとき、どうしてますか? 牛丼やラーメン、中華などに偏っていないでしょうか? バランスがいい定食を食べたい
西日暮里に「定食 酒 きのや」がオープン 2023年9月22日、西日暮里五丁目交差点から町屋側のビルの2階に「定食 酒 きのや」がオープン! 以前はインドカレー店GODAWARI(ゴダワリ)があった場所です。 14時すぎ
お休みしていた「都電テーブル東尾久三丁目」が営業再開 2023年1月より休店していた都電荒川線沿いの食堂、都電テーブル 東尾久三丁目が今週より営業再開していたので晩ごはんを食べてきました。 店内はカウンターのみ。おひとり
はっぴいもーる熊野前商店街、年金事務所横に新店がオープン準備中 都電荒川線・熊野前停留所を降りてすぐの、はっぴいもーる熊野前商店街。 年金事務所横に、新しくできるお店を発見! お昼は定食、夜はつまみながら飲める料理を提供
西尾久のごはん処、香り家 都電荒川線小台駅から徒歩3分。 香り家は、あっぷるロードの中程にある定食のお店です。 コロナ禍以来ランチ営業のみでしたが、ゴールデンウィークの5/2〜5/5の間、夜営業をするとInstagram