【開店】手軽にアウトドア気分!カフェ&バーCampFire@荒川車庫前
本日2/10(月)に都電荒川線荒川車庫前駅から徒歩2分のところにオープンしたCAFE & BAR CampFireです。 店名の通り、店内はキャンプ用品だらけ。 流石に焚き火までは・・・と思ったら壁にかかったモニ
本日2/10(月)に都電荒川線荒川車庫前駅から徒歩2分のところにオープンしたCAFE & BAR CampFireです。 店名の通り、店内はキャンプ用品だらけ。 流石に焚き火までは・・・と思ったら壁にかかったモニ
町屋駅前より徒歩3分。 三井住友銀行裏の通りにスパイスカレーのお店「スパイス&カレー MOGU-RA(モグラ)」がオープンしています。 もともとイタリアンのお店Azuteria(アズテリーア)があった場所です。オープンし
ラーメン激戦区・町屋に現れた、支那ソバ・つけ麺の名店 町屋駅から尾竹橋通りを北に徒歩10分。支那ソバ、つけ麺、ビールと書かれたお店、「タナカタロウ」が2019年3月にオープンしました。店名の通り、田中太郎さんが切り盛りす
荒川区に本店を置き、荒川区・北区を地盤とする金融機関、城北信用金庫。 パステル調のロゴがおなじみの地元の信用金庫さんですね。 そんな城北信用金庫さんが、町屋に新しく、カフェを併設したビジネスインキュベーション施設を立ち上
ジョイフル三ノ輪橋商店街のサイクルジムが、カフェへと早変わり。 2階にあった旧「サイクルジム&カフェバー三ノ輪」がリニューアル工事により1階のサイクルジムと入れ替わり、都電カフェとしてグランドオープンしました。
2018年4月、荒川車庫前の住宅街にフランスからの風が吹きました。 ガレージの中にキッチンカーが目印のアッシュカフェです。 アッシュカフェをオープンする前、このキッチンカー、シトロエンHトラックで吉祥寺、ひばりヶ丘などで
2/6に町屋にオープン! ベトナム料理専門店、Hello PHO(ハローフォー)を取材して来ました。 以前から前を通るたびに気になっていたんです。 本格的なベトナム料理の店はこの辺にはありませんでしたし。 お店の奥には小
「うちはガッツリですよー、ガッツリ。僕、ご飯がおいしくないお店嫌なんですよ。」 そう言うのは3月20日(火)に新しく町屋にオープンするカフェ、カド珈琲の廉澤直季さん。 町屋斎場横のかどのみせの建物一階に真新しいカフェの工
町屋の住宅街の中をテクテク歩いていたら気になるお店が。 15年間作り続けてきたというカレーうどんの看板が気になって入ってみました。 うどんと天丼 一会です。 お店に入ってみると、15年経つとは思えないキレイで広々とした店
ジョイフル三ノ輪と言えば、都電荒川線三ノ輪橋駅から荒川一中前駅へと続く長い商店街で三ノ輪のランドマーク的な存在ですよね。 そんなジョイフル三ノ輪のアーケードの下、荒川一中前駅寄りの一角に2014年にオープンしたとんかつ屋