ホイルに包まれたハンバーグ弁当をテイクアウト レストランラルジュ@熊野前
はっぴーもーる熊野前商店街にある荒川年金事務所の横のわき道に入ったところに、レストランラルジュがあります。レストランラルジュのお弁当をテイクアウトしました。 11時30分なら混んでないだろうなと思って行ってみたら、「予約
はっぴーもーる熊野前商店街にある荒川年金事務所の横のわき道に入ったところに、レストランラルジュがあります。レストランラルジュのお弁当をテイクアウトしました。 11時30分なら混んでないだろうなと思って行ってみたら、「予約
営業再開した町屋のバー、ピテカントロプス がテイクアウトを開始しました。 メニューはこんな感じです。 本日のカレー 700円 本日のパスタ 700円 本日の弁当 600円 手作りおつまみ 200〜600円 昼間からバーも
町屋の尾竹橋通り、荒木田交差点そばにある洋食ICHIKAWAでポークソテー ジンジャーソースをテイクアウトしてきました。 厚めの豚ロースを使った生姜焼き。 肉々しく食べ応えもあり、ご飯が進みますねー。 ポタージュスープも
町屋のライオンズプラザの地下、インド・ベンガル地方伝統料理Pujaでテイクアウトしてきました。 荒川区に限らず都内からカレーマニアが集まる人気店。 テイクアウトは下記のカレーを選べるセットと単品料理。 カレー+パスモティ
町屋の本場関西焼き 笑顔の新メニュー、ホットサンド。 実は以前からメニューにはあったのですが、自粛期間中にバリエーションを増やしてテイクアウトメニューに追加されました。 具材違いで5種類。定番もあれば変わったものもちらほ
荒川遊園地前の旬 膳 燗 はせ川が自粛要請に従いランチ営業とテイクアウトを開始! 以前紹介した記事はこちら:新婚の若夫婦が優しく迎えてくれる 旬 膳 燗 はせ川@あらかわ遊園前 昼飲みもできるようで、予約も入っている様子
3月にご紹介した西日暮里スクランブル内のカレー屋さんSPICESH(スパイセッシュ)でテイクアウトです。 こちら、実は谷根千配達便にも対応していますが、今回はお店まで行って参りました。 以前紹介した記事はこちら! 西日暮
近隣では「とらさん」でお馴染みのすしとらさん。 端午の節句の5月5日だったので、ちらし寿司でも作ろうかと思っていましたが、年末の掃除の続きと片づけをしていたら体力を消耗し夕飯を作るのが億劫になってきました。どうしようか思
ちょっと遠い、あの店の味を楽しめる 荒川102の記事やSNSの投稿で気になったお店。調べてみたけれど、歩いていくには距離がある……。そんなときは、Uber Eats(ウーバーイーツ)が便利です。 手数料が高そう、手順が面
東日暮里、いなげや向かいの炭火焼きと純米酒 さとうともやでテイクアウトしてきました! GWはお休み中でしたが、本日5/7より営業再開です。 木曜金曜は夜営業もするそうです。 テイクアウトしてきたのは焼鳥弁当。 つくね、ね