日曜のみ営業のcoffee komorebi@小台の冬季限定ロイヤルミルクティー
日曜のみ営業のcoffee komorebi 今年7月、旧小台銀座にオープンしたcoffee komorebi。 日曜のみの営業であるにも関わらず、徐々に常連さんもできてきたそうです。 ご主人は平日は別の仕事をしており、
日曜のみ営業のcoffee komorebi 今年7月、旧小台銀座にオープンしたcoffee komorebi。 日曜のみの営業であるにも関わらず、徐々に常連さんもできてきたそうです。 ご主人は平日は別の仕事をしており、
カフェの店内がベトナム一色に 町屋のPRESSO cafe&barで2021年12月6日(月)まで、カナザキ フィルムこと写心家・金崎 徹さんの写真展「bầu không khí việt nam -ベトナムのイ
ヴィーガンパンやハンドメイドを楽しむハロウィンイベント 2021年10月31日(日)の11〜17時、ハロウィンカフェ&マーケットが開催されます。会場は東尾久のcafe OGU1。産休のため休業中のお店を借りての開催です。
ハロウィン限定! カボチャとプリンのスイーツドリンク 町屋のPRESSO cafe&barで、期間限定でハロウィンドリンクを提供中です。「カラメルパンプキン」と「カラメルプリンラテ」の2種類で、11月中旬までを予
自家焙煎の手煎りのほうじ茶を専門とする、小林商店がジョイフル三ノ輪にオープンしました。 場所は都電カフェの隣。 当面は10時から17時、土日祝日のみの営業となります。 プレオープンの際も紹介した店内はほうじ茶だけでなく、
じっくりと火を通し、おいしさを引き出す壺焼き芋 町屋の台湾茶専門店「沁涼茶品(チンリャンチャピン)」が、秋から春までの期間限定で壺焼き芋の提供をスタートしました。 関連記事:町屋で楽しむ本格台湾茶&タピオカドリンク 沁涼
西日暮里駅すぐの喫茶室ルノアールに、リモートワークなどで使えるビジネスブースが2021年8月14日、オープンしました。 お店の奥に5つのブースがあり、予約は不要。ふらっと来て空いていればすぐ使えます。 各ブースは仕切られ
ジョイフル三ノ輪の都電カフェの隣に2021年9月下旬ごろ、自家焙煎ほうじ茶専門店の小林商店がオープンします。 8月28日にはお披露目ということでプレオープンが実施されました。 代表でもある焙煎士の小林さんは、これまで他店
日暮里のひぐらしベーカリーでは2021年8月、アジアフェアを開催中です。 販売しているのは、ガパオ、チーズタッカルビ、台湾バーガー、アップルマンゴーの4種類。 アジアの味とパンのハーモニーって、あるようで無いですよね。
雨に濡れる日暮里のオアシス、ひぐらしベーカリー。 雨露に濡れる中庭の緑がきれいです。 前を通りかかったついでにパンを買いにいったら、レジ前に「雨の日限定のおたのしみ」のシートが置いてありました。 「え、こんなサービスあっ