谷中の「C」でケークサレやキッシュの優雅なランチタイム始まります
谷中の夕やけだんだんの坂上にある、パフェ推しでお酒と紅茶も楽しめるお店「C」で、2021年10月15日からランチが始まります。
ランチのメインとなるのは週替りで提供されるケークサレまたはキッシュのプレート(1000円)
谷中の夕やけだんだんの坂上にある、パフェ推しでお酒と紅茶も楽しめるお店「C」で、2021年10月15日からランチが始まります。
ランチのメインとなるのは週替りで提供されるケークサレまたはキッシュのプレート(1000円)
谷中銀座の入り口、夕焼けだんだんの辺りを歩いていたら、かわいい入り口のお店が。
あれ?こんなお店あったっけ?
こんにちわーと訪ねてみました。
こちらの店名は、yanaka753。
今年5月にオープンしたんですって。
谷中のギャラリー七面坂途中で、色鉛筆画家の古河博章さんの展覧会「Colors for Yanesen」が開催されています。
古河さんは高校生のころから絵を書き始め、美術館や画材店で仕事をしながら2010年ごろから精力的
谷中銀座の入り口、夕焼けだんだんの上に2021年3月オープンした「Parfait&Tea&Bar C」。
パティシエが作るパフェを楽しみながらお酒や食事も楽しめる、というコンセプトのお店。
「お酒を飲むときの雰囲気が好
空飛ぶマンタを描き続ける萩原始の個展をギャラリー七面坂途中で開催中です。
テーマは静けさ。
その中を悠然と泳ぐマンタ。
陸上の自然を海に見立て
草原や花の上を漂うマンタは世間の喧騒を忘れる時の流れを感じます。
各種
谷中にベーグル専門店、福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店が2021年4月26日オープンしました。
木の看板。店内のあちこちにも木が使われていてかわいいお店です。
階段下すぐ、ザクロレストランのすぐ隣。
以前谷中ビアホ
丈夫な帆布を使って作られた鞄や小物が人気の日乃本帆布の新店が、谷中七面坂にオープンしました。
新しいお店の名前は「谷中ぎんざ店」。
場所は百舌珈琲店の隣です。
お店は至ってシンプルな外観。
6-7畳の空間です。
帆
「紙芝居はじまるよー。みていかない?」
夕焼けだんだんに紙芝居屋さんの声が響きます。
「そこの酒屋でビール買ってくれば」
風は心地よくアスファルトに直接座ると秋の匂いを感じます。
一人、二人とお客さんが集まってくると紙芝
Grasshopper、とは英語で飛蝗(バッタ)のこと。
イスラエル出身クリエイターDafna Avidanによる展示が9月27日までギャラリー七面坂途中で行われています。
日本にはすでに10年以上住むDafna。
周
谷中の夕やけだんだんの階段の上に、ドリンクスタンド「BLUE PLACE」が9月7日、本格オープンしました。
昼間はカフェ、夜はバーとして営業。
季節の野菜や果物を使ったスムージーや、60種類以上のクラフトビールやク