熊野前のケーキ屋さん「ウールーグー」2022年ホワイトデー商品に注目
ホワイトデーを楽しむスイーツが今年も登場! 2022年もホワイトデーが近づいています。バレンタインデーにギフトをもらった皆さん、お返しの準備はできていますか? 熊野前のケーキ屋さん、パティスリーウールーグーから今年のホワ
ホワイトデーを楽しむスイーツが今年も登場! 2022年もホワイトデーが近づいています。バレンタインデーにギフトをもらった皆さん、お返しの準備はできていますか? 熊野前のケーキ屋さん、パティスリーウールーグーから今年のホワ
熊野前にあるアクト21で開催されている荒川区では初めてのLGBT写真展に行ってきました。(会期は2022年1月31日まで) アクト21は荒川区の男女平等推進センターという施設で、区民には熊野前ひろば館の場所といったほうが
熊野前の荒川ひまわり第2でスイーツボックス2022予約受付中との情報をいただきました! 毎年恒例のスイーツボックスの予約受付が今年も始まりました。 テーマは施設利用者さん発案の「天地人」。 今年はお子様も食べやすいものも
和風肉バル「肉活 政あつ」が新メニューを発表 コロナ禍の中、2021年1月に宮の前にオープンした和風肉バル「肉活 政あつ」。緊急事態宣言が解除後の10月25日から通常営業をスタートし、新メニューの提供を開始しました。 関
熊野前のシフォンケーキ専門店、La Maison du Angeはまもなく開店から1周年。 赤い扉の入り口がとってもかわいいお店は開店と同時に大人気になりました。 荒川区初、シフォンケーキ専門店が10月9日熊野前にオープ
熊野前商店街のnatural cafe こひきやさんで、オリジナルソフトクリーム「くまいす」の販売が始まりました。 くまいすはテイクアウトでも買えますが、今日はランチついでだったので、店内に。 席についてみると、ちゃんと
熊野前の黄色い壁のケーキ屋、woo roo gooさんが、チョコとバナナの新作ケーキを販売開始したと聞き早速行ってきました。 ケーキの名前は「ボボ」。 チョコとバナナのムースのケーキです。 もともとチョコとバナナは王道す
緊急事態宣言の解除に向けて、調理法をリニューアル 2021年1月、宮の前にオープンした和風肉バル「肉活 政あつ」。近くに住んでいる方にはランチ時間帯のお弁当テイクアウトのお店として知られているかもしれませんが、本来は夜営
取材に伺ったのは、美味しい手作りクッキーがリーズナブルに購入できる「下町の小さなお菓子屋さん」こと、荒川ひまわり第2。 熊野前駅を降りて、路地に入ってすぐのところです。 「下町のお菓子屋さんとして、もっと荒川区のみなさん
新幹線に乗ったことのある方、車内の電光文字広告に流れる「ADEKA」の広告に記憶はありませんか? 荒川区で剣道や柔道を習っている方であれば、「ADEKA杯」のことは良く知っていると思いますし、東京さくらトラム(都電荒川線