【開店】セブンイレブン日暮里中央通り店が1月29日オープン!記念セール実施中
第二日暮里小学校の目の前、以前肉屋さんがあったところにセブンイレブン日暮里中央通り店がオープンしました。 三菱UFJ銀行の目の前、見通しの良い好立地です。 この辺り、コンビニがありそうでなかった場所ですね。 1月29日本
第二日暮里小学校の目の前、以前肉屋さんがあったところにセブンイレブン日暮里中央通り店がオープンしました。 三菱UFJ銀行の目の前、見通しの良い好立地です。 この辺り、コンビニがありそうでなかった場所ですね。 1月29日本
日暮里の七五三通りにドッグサロン シェリー(dog salon CHE’RIE)が開店しました。 場所は尾竹橋通りから50mほどひぐらし小学校側に入ったあたり。 オーナーの畠山桃子さんは国内外の数々のトリミン
2021年3月にオープン予定のライフ東日暮里店。 その屋上に、あの緑とオレンジの大きなクローバーマークの看板がつきました。 8月はまだ鉄筋の骨格だけでしたが、工事現場を覗いてみるともう壁や扉も入っており、いよいよスーパー
三河島駅前。マイバスケットの近くに新しく手作り弁当のお店がオープンします。 開店は11月5日。 弁当はオール300円。その他お惣菜なども用意するそうです。 以前居酒屋があった場所ですね。その前は寿司屋さんでした。
<スポンサード記事> 長谷川ジャバラは荒川区東日暮里に本社を置くジャバラメーカー。 “ジャバラ”と聞いてピンとこない人もいるかもしれませんが、工業機械から医療機器まで、さまざまな可動部の要となる重要なパーツです。 そんな
東日暮里の株式会社奥山より、同社が販売する多機能マスク(合唱用マスク)についてのプレスリリースがありました。 <プレスリリース本文> 株式会社奥山 2020.10.15 10:00 合唱用のみではなく接客業・サービス業に
東日暮里の製本会社、渡邉製本より、万年筆ユーザー向けの新商品「Ink Log(インクログ)」の発売開始に関するプレスリリースがありました。 <プレスリリース本文> 渡邉製本株式会社 2020年10月14日 16:00 自
日暮里繊維街に、スーパーみらべるの東日暮里店がオープンしました。 ガソリンスタンドの隣、以前エヌマートがあった場所ですね。 スーパーみらべるは板橋に本社がある地域密着型のスーパーマーケット。 荒川区では初の出店となる東日
来年創立80周年を迎える、都立竹台高校。 現在、これに合わせた新校舎の建築が急ピッチで進行中です。 新校舎は、もともと校庭と体育館があった場所に建てられ、完成したら現在の校舎の部分が校庭に変わる計画となっているようです。
どっこい食堂。 そんなたくましい名前の食堂が、コロナ禍にも負けずオープンしていました。 オープンしたのはコロナの真っ只中の5月。 場所は、東日暮里1丁目。二の坪通りにある和菓子屋の冨田屋の角を南に少し入った場所にあります