【開店】上野桜木の名店が東日暮里で!Cafe PePe le Moko
2022年9月17日、東日暮里の尾竹橋通り沿いにCafe PePe le Mokoがオープン! 上野桜木で36年続いたフランス料理の名店、PePe le Mokoがクローズした後、ドライカレー専門のカフェとして再始動しま
2022年9月17日、東日暮里の尾竹橋通り沿いにCafe PePe le Mokoがオープン! 上野桜木で36年続いたフランス料理の名店、PePe le Mokoがクローズした後、ドライカレー専門のカフェとして再始動しま
移転して営業再開した餃子は一龍 町屋1丁目店がランチ営業を開始したというので行ってきました。 町屋二丁目時代を通して移転前までずっと店内飲食は16時からでしたが、待望のランチ開始です。 ランチ営業は11時〜14時まで。
ビールによく合う食べ物って何? もちろんビールですよね。 カレー食べながらワインって感じでもないし、カレー食べながら大吟醸って感じでもないでしょう。 あらかわ遊園近くのいずみやさんが土日昼間限定でカレーを始めた。さらにク
2022年6月19日、日暮里舎人ライナー沿いの熊野前駅近くにバシュンダラカレーがオープンしました。 以前はエベレストキッチンがあった場所です。 店内はテーブル席中心。 使い勝手良さそうなこじんまりとしたお店です。 ランチ
2021年6月15日、荒川4丁目、荒川中央通り沿いにオープンしたエクスカリーに早速行ってきました! たくさんの恐竜が飾られている恐竜マンションの2階です。 隣にはキッチン付き貸スタジオ、Machi Yard。 7月下旬よ
PRESSO cafe&barがランチタイムにスパイスカレーを開始! 早速食べてきました。 現在のランチメニューはこんな感じ。 〜ランチメニュー〜 ・ホットサンドプレート 500円+(税別) ・PRESSOの
新幹線に乗ったことのある方、車内の電光文字広告に流れる「ADEKA」の広告に記憶はありませんか? 荒川区で剣道や柔道を習っている方であれば、「ADEKA杯」のことは良く知っていると思いますし、東京さくらトラム(都電荒川線
緊急事態宣言中、休業していた町屋の旬の地魚 わすけがランチタイムのみ営業を再開したというので行ってきました。 尾竹橋通りからちょっと入ったところにあるお店。 店内はテーブル席、カウンターを備えています。 この日のランチメ
「スパイシーなドラマ」をデリバリーで楽しめる スパイスカレーの人気店、町屋MOGU-RA(モグラ)が出前館に出店し、デリバリーをスタート! スマホからの注文で決済まで完了し、自宅でスパイスカレーが楽しめるようになりました
日暮里舎人ライナーの熊野前と赤土小学校前の間、尾久橋通りに8/1オープンしたインド・ネパールカレー専門店エベレストキッチンに行ってきました。 真っ赤な壁が目を引きますね! 一品料理やインドビール、ラム酒が並ぶメニューの中