
妖怪いちご大福が大ヒットした和菓子店江戸うさぎ。
コロナ禍の中、2年ほど閉店していましたが2022年7月19日に和洋菓子EDO USAGIとしてリニューアルオープンします。

明るく見通しの良い店内からは妖怪フルーツ大福やフロランタンを作る工房もよく見えます。
妖怪いちご大福は健在

看板商品はもちろん妖怪フルーツ大福。
いちごはもちろん杏、キウイなど季節のフルーツが販売されます。
胡麻を目に見立てる発想が最高ですよね。
地元とコラボ その1 日暮里繊維街

EDO USAGIでは地元とのコラボも積極的に行っていくとのこと。
まずはすぐ近くの日暮里繊維街です。

ギフト用のボタンBOXは大きなボタンをあしらい繊維街をイメージ。

出荷に適さない不揃いの柑橘類をドライフルーツにしてフロランタンに。
マテリアルの名前の通り、日暮里繊維街の生地をイメージしています。
ディスプレイに使われている布も日暮里繊維街の物。

ボタンの形をしたクッキーでクリームと小豆をサンドしたボタンサンドも可愛いですね。
ボタンBOXに入れて手土産にしたら歓声が上がるでしょう。
日暮里繊維組合加盟店で2,000円以上お買い上げのお客様に先着200名様にボタンサンド一個プレゼントキャンペーンも実施されます。
期間は2022年7月30日まで、
地元とコラボ その2 三河島 若葉園のお茶

お菓子にはお茶が欲しくなりますよね。
三河島の若葉園監修のお茶も販売されています。
緑茶:つゆひかり
ほうじ茶:ひぐらしほうじ茶
紅茶:和紅茶

日本茶インストラクターとして若葉園店主の竹内ひさ代氏を迎え、お茶のテイクアウトにも対応。
お菓子とお茶をテイクアウトして店頭のベンチでいただくのも良いですね。
SDGsにも配慮

持ち帰り用の袋にも素材の一部に紙を使用し、環境に配慮しています。

皆様から使い終わった保冷剤を回収し、リサイクルとして無料提供も行います。

他にもたくさんの仕掛けがある様子。
地域とのコラボもまだまだ続きます。
季節商品もあるし何度行っても新しい発見がありそう。楽しみなお店ができました。
<店舗情報>
- 店名:和洋菓子EDO USAGI
- 住所:東京都荒川区西日暮里2丁目14−11
- 電話番号:
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:水、日曜日
- HP:https://edousagi.com/
- Instagram:@edo_usagi