都立竹台高校の新校舎の工事が着々と進んでいます
来年創立80周年を迎える、都立竹台高校。 現在、これに合わせた新校舎の建築が急ピッチで進行中です。 新校舎は、もともと校庭と体育館があった場所に建てられ、完成したら現在の校舎の部分が校庭に変わる計画となっているようです。
来年創立80周年を迎える、都立竹台高校。 現在、これに合わせた新校舎の建築が急ピッチで進行中です。 新校舎は、もともと校庭と体育館があった場所に建てられ、完成したら現在の校舎の部分が校庭に変わる計画となっているようです。
荒川ふるさと文化館では現在、「夏休み子ども博物館」の参加者を募集中。 まだいくつかの講座は空席があるようですのでこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 ■勾玉(まがたま)作りにチャレンジ 縄文時代の人びとの暮ら
荒川中央通りにある、ごきんじょファーミングの畑では、夏の日差しを受けて作物がぐんぐんと育っています。 ごきんじょファーミングとは、荒川区が管理する街中にある空き地を官民協働で利活用しようというプロジェクト。 災害時の火災
6月下旬のある日曜日。 明け方からの大雨が昼前には嘘のように晴れ間が広がり、夏の光線でじめっと湿気が立ち込める中、南千住の白髭西R&Dセンターに、10名弱の子どもと大人が集まりました。 集まったのは、東日暮里にあ
2019年に大きくリニューアルされたJR西日暮里駅。 その全貌と周辺地域の魅力をまる1日かけてお届けするオンラインイベント「JR西日暮里駅から発信!niriチャンネル」が6月20日に開催されます。 niriとは、2019
<スポンサード記事> 2020年から小学校におけるプログラミング教育が必修化となるようですね。。。記者である私にも小学生の子どもが二人おりますが、どんなことを学習するのかよくわからぬまま。 そこで、プログラミングの魅力と
己書(おのれしょ)とは、字を読める絵として気軽に描くものです。 誰にでも味のある字が書けるようになります。 7月上旬、己書まるみ道場の講座を取材してきました。 受講者は初心者2人とベテラン2人の計4人でした。
(スポンサード記事) 2010年に亡くなった日本を代表する劇作家の一人、つかこうへいさん。 その、つかさんに師事したメンバーが結成するプロジェクトが2019年4月、南千住に演劇・ダンススクールを開校します。 スクールの名
荒川区役所近くの荒川自然公園。 広大な敷地に白鳥が泳ぐ池や交通公園、運動場などが広がる区民の憩いの場の一つですが、その公園は、私たち荒川区民だけでなく台東区・文京区・豊島区など、多くの都民の生活を日々支えている「三河島水
「びいどろと半々ぐらいにしてみたらどうかな?」 「あぁ、いいかもね」 「ね、そうだよね」 ここは町屋の路地にある「陶房かたち」の陶芸教室。 2000年のオープン以来、ずっと通い続けている生徒さんもいる教室の中に流れている