【開店】1/2 サンポップ町屋にらーめん丸福家がオープン
初日から行列! らーめん丸福家が町屋にオープン 2025年1月2日、千代田線町屋駅の上のサンポップマチヤに、らーめん丸福家がオープンしました。 以前は虎髭があった場所です。 開店初日、12時頃に着くとお店は満席。とはいえ
初日から行列! らーめん丸福家が町屋にオープン 2025年1月2日、千代田線町屋駅の上のサンポップマチヤに、らーめん丸福家がオープンしました。 以前は虎髭があった場所です。 開店初日、12時頃に着くとお店は満席。とはいえ
荒川102読者の皆様、昨年取材にご協力いただいた皆様、新年明けましておめでとうございます。 大晦日から新年にかけて私は何していたかというと、年越しライブを2件ハシゴした。 音楽とお酒で仲間と年越しを楽しんで荒川区に帰って
大晦日と元日にそれぞれスペシャルな限定麺を提供予定! 小麦粉にこだわり製麺する三河島のラーメン店、藤が年末年始にスペシャルな限定ラーメンを提供するという情報をキャッチしました。 それも31日、1日それぞれ別々のメニューで
蕎麦屋の店頭に年越しそばの広告が出始めると年の瀬だなあと感じる。 麺’s club 酒池肉林 東京荒川でラーメンを食べてたら壁にこんなポスターが。 大晦日から具材が無くなるまでの期間限定での提供らしい。 というわけで大晦
2025年1月、らーめん丸福家が町屋にオープン 2025年1月2日、サンポップマチヤ1階にらーめん丸福家がオープンします。 以前は中華料理店の虎髭があったところ。突然の閉店に驚いた人も多かったのではないでしょうか。 店主
日暮里餃子移動・合併のお知らせ 東日暮里の日暮里餃子前を通りかかると、以前話を聞いていた通り居酒屋りりーへの移転のお知らせが! そして居酒屋りりーはランチ営業を開始しています。 昼飲みもできるようですね。
町屋駅から尾竹橋通りを北に10分ほど。「国産鰻」の看板が目を引く鰻のお店、うなやが10月29日にオープンしました。スーパーマーケットのココスナカムラの正面です。 豊洲直送の新鮮な国産鰻を、お値打ち価格から予算に合わせて楽
ダジュ バイ セクワ ガル 2024年12月、三河島にネパール・インド料理の店 ダジュ バイ セクワ ガルがオープン。 以前は同じくネパール料理の新世界があったところ。韓国料理 東京ガーデンの1階です。
西尾久の住宅街にオープンした、炭火串焼 上野商店 西尾久の住宅街の中、2024年9月にオープンした炭火串焼 上野商店で飲んできました。 新築の住宅の1階にある店舗。 店内はカウンター6席で、店主さんとの距離が近いお店です
大衆居酒屋リリー 2024年12月10日、東日暮里に大衆居酒屋リリーがオープン。 尾竹橋通り沿い、日暮里繊維街と交わるあたり。天心ラーメン日暮里店があった場所です。 店内はカウンターにテーブル席。 キッチンもかなり広いで