三ノ輪のトイボックスでトイボックス監修のカップ麺を食べてきた
「山上さん、カップラーメン作って欲しいんですけど」 東洋水産からカップ入り即席麺「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」が発売されました。 ということでこのラーメンの監修をしたトイボックス店主山上さんに作ってもらいま
「山上さん、カップラーメン作って欲しいんですけど」 東洋水産からカップ入り即席麺「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」が発売されました。 ということでこのラーメンの監修をしたトイボックス店主山上さんに作ってもらいま
2022年7月26日、餃子は一龍 町屋一丁目店がオープン! 尾竹橋通り沿い、以前は鶏笑のあった場所です。 町屋駅前店が移転してきました。 店内飲食は16時からですが、テイクアウトは11時から。 餃子以外に唐揚げも、冷凍餃
尾久本町通り商店街を歩いていたら見慣れぬお好み焼き・もんじゃ焼き屋の看板を発見。 お店の名前は「たんぽぽ」。 普段は夜にこの辺を歩くことが少なかったから気づかなかったのかもしれません。 看板に従い路地を入っていくとそこに
2022年7月20日、南千住駅から徒歩1分の南千住仲町通りの入口にまちの洋食屋さんとまとまがオープン! 三河島駅の近くで43年続いた洋食屋、キッチントマトが建物取り壊しに伴い移転してきました。 ボリューム満点のお好みラン
ビールによく合う食べ物って何? もちろんビールですよね。 カレー食べながらワインって感じでもないし、カレー食べながら大吟醸って感じでもないでしょう。 あらかわ遊園近くのいずみやさんが土日昼間限定でカレーを始めた。さらにク
2022年7月19日、日暮里駅の近くの日葡路舎人ライナー沿いにコッテリの塩らー麺専門店MANNISH日暮里店がオープンします。 以前は和食のお店、のだん家があった場所です。 こちらのお店のオーナーは町屋のカラオケ店メロデ
2022年7月20日、町屋にエスプーマかき氷のお店「氷りゃんせ」がオープン! 町屋駅近くの焼肉店、笑う門には肉来るの営業時間前に間借り営業です。 サラサラのかき氷にふわふわなエスプーマ。 どんなシロップがかっているのかも
新三河島の周りってカラオケ屋が無いですよね。 飲んだ後の2次会で歌いたい時、西日暮里か町屋まで行く必要があるカラオケ不毛の地。 そんなことを思っていたら実はカラオケできる店があると聞いて行ってきました。 もちろんスナック
2022年6月19日、日暮里舎人ライナー沿いの熊野前駅近くにバシュンダラカレーがオープンしました。 以前はエベレストキッチンがあった場所です。 店内はテーブル席中心。 使い勝手良さそうなこじんまりとしたお店です。 ランチ
チキン南蛮酒場あんじゅ 町屋店開店に伴い一時閉店していた新三河島店が2022年7月5日(火)、復活します! 場所は京成線新三河島駅を出てすぐ。パチンコみとやの裏手になります。 関連記事:チキン南蛮大衆酒場あんじゅ町屋店、