【開店】5/16 三河島にオープンした立ち飲み のんべぇで飲んできた
立ち飲み のんべぇ 2025年5月16日、東日暮里の日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点近くに、立ち飲み のんべぇがオープン。 以前は韓国カフェ、ミミ ブンシク & カフェがあった場所です。 店内は名前の通り立ち飲
立ち飲み のんべぇ 2025年5月16日、東日暮里の日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点近くに、立ち飲み のんべぇがオープン。 以前は韓国カフェ、ミミ ブンシク & カフェがあった場所です。 店内は名前の通り立ち飲
台湾雑貨や食料品がずらり! 華山台湾百貨 2025年6月3日、東日暮里に台湾雑貨と弁当テイクアウトの店、華山台湾百貨がオープン! 日暮里繊維街の先、洋食店 花山があった場所です。 花山の客席があったところは台湾雑貨や食料
麺屋 藤 三河島の小麦にこだわるラーメン屋、麺屋 藤でまたまた新メニューができたと聞いて行ってきました。 麺屋 藤メニュー メニューの書かれたブラックボードを見ると、ずいぶん増えましたね。 明太タルタル、ト
おはぎ専門店、菓匠あかねねに季節の商品が登場 サンパール荒川から三ノ輪方面へ伸びる正庭通りに2022年にオープンしたおはぎ専門店、菓匠あかねね。 暑さが厳しくなってきた5月末に伺ったところ、この季節ならではの商品が並んで
焼き魚ドンドンで朝弁当をテイクアウト 2024年の暮れにオープンした、焼き魚ドンドン。ジョイフル三の輪のしらすドンドンの姉妹店として人気ですね。 営業開始はなんと朝6時! 朝弁当も売っているということで行ってきました。
あしびなぁがランチを開始 2025年5月31日、京成町屋駅近くのあしびなぁがランチ営業を開始。 一足お先にランチをいただいてきました。 あしびなぁのランチは食べる味噌汁とおにぎりのセット。味噌汁は日毎に変わるそうです。
谷中銀座にあるマミーズ・アン・スリールのアップルパイを作っている、マミーズ・アン・スリール荒川工房。 こちらでは、お店に並ばないアウトレット商品を販売しています。 工房なので少しわかりにくい場所です。 誰もいないと、ココ
天丼てんや町屋店がリニューアル 2025年5月28日、尾竹橋通りの天丼てんや 町屋店がリニューアルオープンしました。 5月14日〜5月27日の間、クローズして工事していましたね。 外観は白を基調とした色使い。看板には「浅
新しくなったあしびなぁ 2025年6月26日、京成町屋のバー、あしびなぁがリニューアルしました。 まず外観。外から中がよく見えるようになり、入りやすくなりました。 カウンターは低く座りやすく。 USBも付いて充電できます
2025年5月16日三河島会館1階に、エスニック料理ハベリがオープンしたというSNS投稿を見たので早速行ってきました。 三河島駅前の大和水産横の通りを入ったところ。 焼肉と韓国風中華料理のお店、東京ガーデンの隣です。 た