南千住に名代うなまる酒場オープン。うな丼ダブルを購入するともう一つ無料!
2025年3月24日、南千住駅前に居酒屋、名代うなまる酒場がオープン 開店日の24日、さらに25日、26日は先着50名限定でうな丼ダブルを購入するともう一つ無料というキャンペーンを実施するということで行ってきました。 場
2025年3月24日、南千住駅前に居酒屋、名代うなまる酒場がオープン 開店日の24日、さらに25日、26日は先着50名限定でうな丼ダブルを購入するともう一つ無料というキャンペーンを実施するということで行ってきました。 場
お弁当のお店、今日一番家がオープン 2025年3月11日、都電荒川線・町屋二丁目電停のすぐ近くに弁当屋、今日一番家がオープン! 和菓子の竹隆庵岡埜(ちくりゅうあんおかの) 町屋店の裏手で、かつてTARTLIER 町屋店、
Smile Bake 2025年2月22日、東尾久にふわふわパンと季節の焼き菓子の店、Smile Bakeがオープン! park:mottoなど荒川区内のイベントに出店されていましたが、ついに実店舗で買えるようになりまし
おでんと天ぷら おだしめし 2025年2月25日、西日暮里におだしめしがオープン! 冠新道の入口を挟んだ再開発エリアの近くです。 店内はキッチンに向き合うカウンター数席とその奥にテーブル席。 カウンターではおでん鍋を眺め
おぐぎんざ商店街、郵便局の前にcafeオープンの張り紙がされていて気になっていました。 以前は公文の教室があったところです。 ある日、たまたま前を通るとプレオープンしていたので迷わず入店。 外装からも、とても落ち着いた雰
タイ&ミャンマー レストラン DIN DIN 宮地交差点から西日暮里方面へ。踏切手前にタイ&ミャンマー レストラン DINDINが、2025年2月11日にオープン! 以前は家庭料理 華氏家があった場所です
20世紀後半のジャパニーズポップスとともにお酒を楽しむお店、BAR 冥土の土産 2025年1月11日、尾久防災通りにオープンしたBAR 冥土の土産で飲んできました。 以前はマチヤモチヤ、アン カフェ & ビアー、
町屋駅から徒歩5分。香港粥専門店Ansがオープン 2025年1月17日、京成町屋駅前から伸びる荒川中央通りの中ほどに香港粥専門店Ansがオープンしたので行ってきました。 現在の営業時間は11時からお粥が切れるまで、ランチ
ラーメン NO.ONE 町屋店 2025年1月27日(月)10時、町屋駅前にラーメン NO.ONE 町屋店がオープン! 二郎系インスパイアの自家製麺 毘舎利があったところです。 ラーメン NO.ONE 町屋
泪橋交差点にオープン! 麺や うえ村 南千住の泪橋交差点にラーメン店、麺や うえ村がオープン! 以前はかき氷 本舗があった場所です。 店内は壁沿いのカウンター席にテーブル席が数卓。 全体的におしゃれな雰囲気です。 &nb