西日暮里ルノアールにコーヒーおかわり無料のビジネスブースがオープン
西日暮里駅すぐの喫茶室ルノアールに、リモートワークなどで使えるビジネスブースが2021年8月14日、オープンしました。 お店の奥に5つのブースがあり、予約は不要。ふらっと来て空いていればすぐ使えます。 各ブースは仕切られ
西日暮里駅すぐの喫茶室ルノアールに、リモートワークなどで使えるビジネスブースが2021年8月14日、オープンしました。 お店の奥に5つのブースがあり、予約は不要。ふらっと来て空いていればすぐ使えます。 各ブースは仕切られ
明治通り沿い、荒川区役所の向かいにお弁当屋が開店していますよと読者さんから教えていただき早速訪問。 オープンしたのは、お弁当・お惣菜を販売する「どか食い部」。2021年9月1日に新規開店しました。 カレーパンなどが大人気
買取専門店の「おたからや」が日暮里駅前に2021年8月27日オープンしました。 場所はステーションタワーの2階。エベレストカレーの隣です。 以前居酒屋があった場所ですね。 荒川区では6店舗目。 日暮里だけでも3店舗目とな
2021年8月31日、西日暮里駅前すぐに、新しくラーメン屋「麺屋大将」がオープンしました。 こちらのお店は名前からも分かるとおり、もともと人気の居酒屋「大将」だったお店。 コロナ禍での業態変更でラーメン専門店に挑戦です!
千代田線町屋駅の荒川口(西日暮里側)出口から徒歩5分。 2021年9月1日、新鮮市場の脇の道を進んだ先にHair&Make 328(ミツバ)がオープンです! お子様連れでもOKとのこと。移転前は花フェスにも参加していたの
ジョイフル三ノ輪の都電カフェの隣に2021年9月下旬ごろ、自家焙煎ほうじ茶専門店の小林商店がオープンします。 8月28日にはお披露目ということでプレオープンが実施されました。 代表でもある焙煎士の小林さんは、これまで他店
2021年8月21日に、日本語や外国語の学習スペース「ラングツリー東日暮里」がオープンしました。 こちらは言語を学ぶ人と、言語を教える人の両方に向けた学習スペースです。 現在は日本語の学習サービスのみを提供していますが、
ジョイフル三ノ輪にあった鉄道写真家中井精也さんのお店、ゆる鉄画廊が8月22日をもって閉店しました。 オープンしたのは2018年5月。 中井さんも頻繁に来店され、ジョイフル三ノ輪でも何度もイベントが開催されていましたね。
都電荒川線を町屋交差点から王子方面へ少し進んだところ。 先日閉店した大黒屋跡地で工事していました。 次のお店はまいばすけっと町屋2丁目店。生鮮品も売っているコンビニな感じですね。 大黒屋が無くなって不便さを感じていました
日暮里の尾竹橋通りを三菱UFJ銀行から更にライフ方面に少し南下したあたりに、中国料理のお店が8月5日オープンしました。 お店の名前は「上海生煎包」。 その名の通り小籠包や餃子などの包み物を売りにするお店です。 テイクアウ