オープンして6カ月!メゾン・ラ・ヴァレンヌ@西尾久、10月の新商品
西尾久メゾン・ラ・ヴァレンヌの季節の限定品を紹介! 旧小台通りに2023年3月にオープンしたメゾン・ラ・ヴァレンヌ。 オープンして6カ月、記念パーティーを開催すると聞き行って来ました。 パーティーってどんなもの?とド
西尾久メゾン・ラ・ヴァレンヌの季節の限定品を紹介! 旧小台通りに2023年3月にオープンしたメゾン・ラ・ヴァレンヌ。 オープンして6カ月、記念パーティーを開催すると聞き行って来ました。 パーティーってどんなもの?とド
都電荒川線・熊野前停留所のそばにOlympic熊野前店がオープン 2023年9月22日(金)朝10時、都電荒川線の熊野前停留所(早稲田方面)を降りてすぐの場所に、Olympic(オリンピック)熊野前店がオープン! 以前、
20〜30%オフ! パイ感謝祭に行ってみた 工房直売、ザ・パイホール・ロサンゼルスのパイ感謝祭が行われていました! 8月は、6日も営業していました。 あれ? ちょっとパイが小さくなった? って思ったら、以前は1/4サイズ
三河島「らーめん三極志」で冷やしらーめんを発見! 暑い季節に食べたい麺を紹介する「荒川涼麺」。まだまだありますね。 三河島にある「らーめん三極志」の限定麺「貝の三極志冷やしらーめん」を食べてきました。 ※週替りで限定麺を
ドン・キホーテ町屋店、9/4(月)3時に完全閉店 ドン・キホーテ町屋店が閉店と聞き、とても残念! 2023年9月4日(月)3時(3日深夜)に完全閉店します。 開店したのは2011年。 当初は、とてもうれしかったのを覚えて
日暮里「ふらっとにっぽり」でモノづくりイベントが開催 夏休みが始まりましたね。 夏休みには子どもたちに色々と経験をしてほしい。私も子どもが小さいときは、いろんなイベントをチェックして予定を埋めていました。 今回紹介するの
町屋駅から徒歩3分ほどにあるかくれん穂゛ いつもお店の前を通り過ぎてしまいそうになっちゃう。 目印は、ソフトバンクショップです。ソフトバンクショップの脇の階段を上がっていくとあります。 中に入ると田舎町風な感じ。 かくれ
パイが20%〜30%オフ! パイ感謝祭 帰宅途中、東尾久でみつけた! パイ感謝祭の文字。 開催日は2023年7月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日。 パイが20%〜30%で購入できます! 場所は、今年4月に
イベントで出会った「大豆プロジェクト」 2023年5月27日(土)に開催されたイベント、日暮里SHARE BASE。さまざまな出店者が並ぶなか「下町荒川おひさま根っこワーク」のブースを見つけました。こちらでは地域の大豆を
谷中銀座のカヌレのお店、パパン 谷中銀座の夕やけだんだんの階段を登ったところに、カヌレ専門店ができていたというSNS投稿を発見! これは行かねばと、早速行ってきました。 「谷中銀座カヌレ パパン」は、西日暮里から行くと夕