【開店】9/20東日暮里にオープンの日本酒居酒屋 柳水に行ってきた
2022年9月20日、東日暮里にオープンした日本酒居酒屋 柳水に行ってきました。 場所は東日暮里尾竹橋通り沿い、楓御堂の2階です。 元々楓御堂のパーティスペースのような場所で、1階は楓御堂が営業中。 ビルに看板も付いてい
2022年9月20日、東日暮里にオープンした日本酒居酒屋 柳水に行ってきました。 場所は東日暮里尾竹橋通り沿い、楓御堂の2階です。 元々楓御堂のパーティスペースのような場所で、1階は楓御堂が営業中。 ビルに看板も付いてい
2022年10月1日、西尾久に地域の拠り所、まどゐ荘がオープン! 早速初日に伺ってお話を聞いて来ました。 場所は都電荒川線小台駅から尾久方面へ伸びるあっぷるろーどの先の方。 以前は老舗の煎餅屋があったところで、荒川区空家
2022年10月6日、スシロー町屋駅前店がオープン! 京成町屋駅を出てすぐ、パチンコニュートーキョー跡地のマツモトキヨシの地下になります。 意外にも回転寿司が無かった町屋。 都電荒川線の踏切を渡ったところにスシローToG
2022年9月27日、快食倶楽部「万年」が移転オープン! 建物の建て替えにより、閉店していた尾竹橋通りと日暮里繊維街の交差点付近で営業再開です。 岩手県の牧場より直送のきたかみ和牛A5サーロインをはじめ、産直の素材を楽し
2022年9月24日、西尾久に小さなタイ料理のお店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜がオープン! 最寄駅は都電荒川線小台駅。3分ほど歩いた住宅街の中、先日閉店したwazze cafeの跡地です。 店名の由来
2022年8月21日、東日暮里のダイニングバー、TONTOKO BOYが「とんとこぼーい」としてリニューアルオープンしていました。 営業時間はなんと24時間! 朝:5:00〜11:00 昼:11:00〜16:00 夜:1
2022年9月12日、熊の前にオープンした「くまのいえ」。早速ランチしてきました! 都電荒川線熊野前駅から都電沿いに徒歩3分くらい歩いて、少し路地に入ったところにあります。 タイの国旗が掲げられているのを見るとタイ料理の
2022年9月6日、炭火焼鳥 串よし 西日暮里店がオープンします。 場所は西日暮里駅から日暮里駅へ向かう線路沿い、ルート日暮里に面した旬月の入っているビルです。 佐賀、大分、長崎など九州産みつせ鶏を使った焼鳥を楽しめるお
2022年9月1日、町屋の尾竹橋通り、韓国料理豚丸の隣に肉蕎麦むねがオープンします。 肉蕎麦むねは埼玉県草加市、足立区保塚などに展開していて町屋は3号店。 9月1日~3日はオープン記念として300円引きのセールを実施しま
都電熊野前停留所の近くにあるローソンを曲がったところに、新しくお店がで気づいていました。 なかなかオープンしないな〜って思っていたら、「9月12日やっとOPEN」と言う張り紙を見つけました! お店がオープンしていないので