建設中のアルモントホテル日暮里の全容が見えてきました
日暮里駅前に建設中のアルモントホテル。 だいぶ全容が見えてきました。 工事完了は12月15日予定。 本館と別館の2つの建物に別れるようですね。本館が11階建て。別館は12階建て。 コロナ禍でホテル業界も大打撃を受けている
日暮里駅前に建設中のアルモントホテル。 だいぶ全容が見えてきました。 工事完了は12月15日予定。 本館と別館の2つの建物に別れるようですね。本館が11階建て。別館は12階建て。 コロナ禍でホテル業界も大打撃を受けている
三河島駅前。マイバスケットの近くに新しく手作り弁当のお店がオープンします。 開店は11月5日。 弁当はオール300円。その他お惣菜なども用意するそうです。 以前居酒屋があった場所ですね。その前は寿司屋さんでした。
早速飲んできました。町屋のauショップ2階、以前串揚げ番長があった場所にオープンした居酒屋それゆけ!鶏ヤロー!町屋店です。 10/27からプレオープン、10/31からグランドオープンです。 ハイボール50円、唐揚げ一個1
9/30に閉店した人気のうどん屋、ぶっかけやの跡地に新しい看板が出ていました。 その名も「天丼 八段屋」。天丼のお店ですね。 張り紙の方では、10月中旬オープンとのこと。もうすぐです。 元々揚げたての天ぷらが美味しかった
具材たっぷり! 手づくりサンドイッチのお店が町屋にオープン 町屋の尾竹橋通り沿いに、手作りサンドイッチのお店「くるる」がオープンするそうです。10月14日(水)の開店日から16日(金)までの3日間、先着30名に日替わりサ
都電荒川線小台駅より徒歩4分、2020年10月10日、小台銀座にラーメン店、Shelterがオープンしました。 早速開店初日に食べに行ってきました。 雨にも関わらず、新しいお店ができたこと、また初日はまぜそば500円とい
三河島駅から宮地交差点へ向かう途中、中華料理店 暉記餃子屋が10/4にオープン! さっそくランチタイムに行ってきました。 開店記念ということで餃子サービス中。 もっちり厚めの生地に包まれたジューシーで大きな餃子。3個でも
「広島」と「かわいい」が詰まった、お好み焼き店がオープン! 名店がひしめく町屋・ライオンズプラザに、広島風お好み焼きのお店、菊丸がオープンしました! 宮島のある廿日市(はつかいち)市の高校に通っていたという広島出身の店主
町屋二丁目の都電沿い、ローソンストア100の並びにオープンしたばかりのALOH@2号店に行ってきました。 以前は伴があったところです。 1号店は尾竹橋通りのライオンズプラザの並びのビルの2階、くるか菜のお隣のダーツもカラ
小台駅から徒歩3分。 以前エヌマートがあった場所にスーパーみらべる小台店が10月2日開店します。 地域密着型スーパーとして板橋区に本社を置くスーパーみらべる。 先日は日暮里繊維街に荒川区初の店舗として9月4日に東日暮里店