ここは町屋の台湾か!居酒屋あまなつでルーローハンをテイクアウト!
町屋に昨年暮れにオープンした居酒屋あまなつでルーローハンをテイクアウトしてきました。 他にカレーなど店内メニューもテイクアウトできます。 家に持ち帰って広げてみるとこんな感じ。 自宅で具材を盛り付けるシステム。そえられた
町屋に昨年暮れにオープンした居酒屋あまなつでルーローハンをテイクアウトしてきました。 他にカレーなど店内メニューもテイクアウトできます。 家に持ち帰って広げてみるとこんな感じ。 自宅で具材を盛り付けるシステム。そえられた
東日暮里、いなげや向かいの炭火焼きと純米酒 さとうともやでテイクアウトしてきました! GWはお休み中でしたが、本日5/7より営業再開です。 木曜金曜は夜営業もするそうです。 テイクアウトしてきたのは焼鳥弁当。 つくね、ね
町屋駅近くのやきとり きしだで特製焼鳥丼をテイクアウトしてきました。 テイクアウトメニューはこんな感じ。 焼鳥丼は550円に容器代50円。食べ終わったあと、容器を持っていくと50円返ってくるそうです。 ちょっと面白いです
三河島駅前すぐ、40年以上にわたり地元で親しまれてきた居酒屋「春駒」が2020年3月29日をもって閉店しています。 お店の張り紙には建物の老朽化が原因と書かれています。 移転して開店されるようですね。 春駒がどんな姿で帰
新三河島のチキン南蛮大衆酒場 鶏物語あんじゆで本日よりUber eatsによる配達が始まります! 自慢の唐揚げを使った各種弁当、単品メニューなどを注文できます。 毎日世界一うまいんじゃね?と思いながら揚げている、あの唐揚
2018年10月、小台通りにオープンしたつくね専門店、つくねや292。 都電荒川線小台駅から徒歩3分くらいです。 一歩お店に入るとお店の名前が書かれた大きな暖簾がお出迎え。 メニューを見るとメインはやっぱりつくね! つく
尾竹橋通りからはわかりにくい場所にあり、目印は小さな看板のみ。 昨年11月27日、町屋にオープンした海鮮 ダイニング 永です。 なかなか難易度の高いお店ですが、そこには店主さんのこだわりが詰め込まれていました。 店主の小
荒川6丁目、綱吉茶房と前森商店の間に大衆酒場 荒6ガレージがオープンしました! オーナーは綱吉茶房と同じ。それに伴い綱吉茶房はリニューアルのためにしばらくお休みとか。 店内はカウンター席も多く、一人飲みもワイワイ飲みもで
2019年12月1日、JR常磐線三河島駅から徒歩2分ほど。 荒川なかまち通り商店街の入り口におやじの台所 味彩がオープンしました。 長いカウンターの内側では店名通り、お父さんたちが頑張っています。 初日のランチは一種類だ
京成線新三河島駅から徒歩1分。チキン南蛮大衆酒場 鶏物語 あんじゅの新メニューをご紹介します。 店主さんが追求して作り上げた唐揚げは重曹仕上げでふっくら。 下味もしっかりしててそのままでも美味しいのですが、新たな発想で続