2/13オープン!荒川6丁目、アン カフェ&ビアーでサクッと飲んできた
2023年2月13日にオープンした、アン カフェ&ビアー ラーメンたんぽぽ跡地に2023年2月13日にオープンした、アン カフェ&ビアーで飲んできました。 尾久の原防災通りからちょっと入ったところにあります。 店内はカウ
2023年2月13日にオープンした、アン カフェ&ビアー ラーメンたんぽぽ跡地に2023年2月13日にオープンした、アン カフェ&ビアーで飲んできました。 尾久の原防災通りからちょっと入ったところにあります。 店内はカウ
第四峡田小学校前、町屋ステラ1階にSALON DE STELLAがオープン 2023年3月11日、町屋の第四峡田小学校前の町屋ステラ1階にオープンしたカフェ、SALON DE STELLA(サロン・ド・ステッラ)に行って
以前から工事していたいた第4峡田小学校前の町屋ステラ。 その工事もひと段落し、一階にオープンするカフェ、SALON DE STELLAのオープン日が2023年3月11日に決まりました! 営業時間は8:30から。モーニング
住宅街にオープンした落ち着いた雰囲気のカフェ、CHAPTER1-COFFEE- 伊藤ちゃんファンの皆様、お待たせしました。 昨年末COFFEE BATTERYが閉店となりましたが、2023年2月23日にオープンしたCH
まどゐ荘のモーニングは朝5時半からスタート! 都電荒川線小台駅より徒歩5分ほどの地域の拠り所、まどゐ荘。 1階はカフェ、2階はシェアオフィス、3階はシェアハウスとなっており、カフェがモーニングを開始したということで行って
1300年の歴史を誇る石濱神社 お正月、成人式も過ぎ、気づけば1年の3%が経過しました。まだまだ寒い日が続きますね。 南千住の隅田川沿い、石濱神社も正月は初詣や浅草七福神巡りで賑わっていました。 屋外でもぬくぬくこたつ席
東尾久にオープンしたリコウズコーヒー(LYCOUTS COFFEE) 2022年12月15日に東尾久にオープンしたリコウズコーヒーでクリスマスブレンドを飲んできました。 おぐぎんざ商店街を抜けた先、タバタバーのお隣です。
タピオカティーとスイーツのお店、綿茶 日暮里店がオープン 2022年11月27日、日暮里にオープンしたタピオカティーとスイーツのお店、綿茶(めんちゃ) 日暮里店に行ってきました。 日暮里駅から向かうと繊維街の入口にお店は
2022年10月1日、西尾久に地域の拠り所、まどゐ荘がオープン! 早速初日に伺ってお話を聞いて来ました。 場所は都電荒川線小台駅から尾久方面へ伸びるあっぷるろーどの先の方。 以前は老舗の煎餅屋があったところで、荒川区空家
2022年9月17日、東日暮里の尾竹橋通り沿いにCafe PePe le Mokoがオープン! 上野桜木で36年続いたフランス料理の名店、PePe le Mokoがクローズした後、ドライカレー専門のカフェとして再始動しま