【開店】チャイ、紅茶、洗剤……量り売りのお店、西尾久「白と青と」
西尾久、都電の線路沿いのお店「白と青と」 2024年8月下旬頃にオープンしたチャイと紅茶と洗剤量り売りのお店「白と青と」に行ってきました。 都電沿いの小台駅から荒川遊園地前駅へ向かう途中にあります。 道端の小さな看板が目
西尾久、都電の線路沿いのお店「白と青と」 2024年8月下旬頃にオープンしたチャイと紅茶と洗剤量り売りのお店「白と青と」に行ってきました。 都電沿いの小台駅から荒川遊園地前駅へ向かう途中にあります。 道端の小さな看板が目
西尾久のベーカリーティールーム ニコでティータイム 2023年3月、西尾久にオープンしたベーカリーティールーム ニコ。 開店直後にモーニングを食べにきたり、パンを買いに来たりしたことはあったんですが、午後に来るのは初めて
2024年7月31日(水)、荒川区東日暮里3丁目に「あきの珈琲」がオープンしました。 イートイン・テイクアウトどちらも可能で、本格的なコーヒー類に加え、自家製のスイーツやお子様向けのメニュー、酒類の提供も行っています。
韓国の屋台料理やスイーツが楽しめる、ミミ ブンシク&カフェ 2024年7月オープン! 東日暮里にオープンした韓国カフェ、ミミ ブンシク&カフェに行ってきました。 日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点にありま
西尾久のまどゐ荘で、陽のあたる焙煎所が営業中 普段は町屋のニュー阿波屋で営業している陽のあたる焙煎所ですが、8月は西尾久のまどゐ荘で営業中! 店頭にはおなじみの太陽が輝くクロスがかけられています。 奥のカウンターにはこの
台湾茶・タピオカの専門店、沁涼茶品 2024年8月3日、町屋の都電沿いの沁涼茶品(チンリャンチャピン)が営業再開しました! 台湾出身のスタッフによる台湾茶・タピオカの専門店です。 沁涼茶品メニュー 営業再開
西尾久にあるフレンチレストラン「ア クールジョア」の姉妹店「cafe AMYU」(カフェ アミュ)が8月1日(木)11:00にオープンします。 場所は荒川遊園地通り。 都電荒川線「荒川遊園地前」停留所から、あらかわ遊園に
SALON DE STELLAでリフレッシュ 今日は美容Day。 午前中は美容院、午後はネイルを入れ自分メンテナンスDayでした。 ネイルは、このところお世話になっている第四峡田小学校前のSALON DE STELLA(
日曜日スナックを間借り営業する、喫茶ヒロ 三河島から町屋方面へ抜ける途中、すなっく さとの前に看板が出ているのを見つけました。 喫茶ヒロ。間借り営業している喫茶店のようです。 オープンは日曜の11:00〜16:00のみ。
東尾久のギャラリーOGU MAGで6月2日(日)まで、とも吉写真展「つかめそうで つかめないもの」が開催中です。 50歳を過ぎてから写真をはじめたという、とも吉さん。 写真家・中里和人さんのワークショップで撮影した作品を