町屋二丁目の喫茶店ファントムでモーニング開始!プレスリーに囲まれ朝食を
町屋二丁目の喫茶店、ファントムでモーニングを開始しました。 都電沿いのファントムは1976年開業の老舗。 店内の壁はエルヴィス・プレスリーの写真だらけで店内音楽ももちろんエルヴィスです。 モーニングセットはコーヒー(40
町屋二丁目の喫茶店、ファントムでモーニングを開始しました。 都電沿いのファントムは1976年開業の老舗。 店内の壁はエルヴィス・プレスリーの写真だらけで店内音楽ももちろんエルヴィスです。 モーニングセットはコーヒー(40
なんなんでしょうか、このまるで暴君のような暑さは。 ちょっと涼みに行こうかと自転車で外に出たもののジリジリと容赦無く肌を焼く太陽に瞬間で降参。 ひぐらしベーカリーでフラッペをやっていたことを思い出し避難することに。 店頭
メロンクリームソーダ、って永遠の憧れですよね? 緑色のシュワーっ。その上に乗ったバニラアイス。 暑いので何か冷たいものを飲みたい!と思いつつ西日暮里のSPICESHの前に来たら、「メロンクリームソーダ、はじめました」と書
プチプチっと、ゼリー食感の皮でコーティングされたカラフルな玉が口の中で弾けると、中から爽やかなジュースが溢れ出す! その食感と味が韓国で大人気となっている「ポッピングボバ」を楽しめるお店が三ノ輪に登場しました。 お店の名
スパイス摂取しとく? JR西日暮里駅の西日暮里スクランブルの1階にインパクトある暖簾をかかげる「SPICESH(スパイセッシュ)」が、2020年6月19日にリニューアルオープンしています。 ポイントは、これまでカウンター
6/13にオープンしたわっぜカフェに行ってきました。 以前ヒマラヤンキッチンがあった場所です。 ヒマラヤンキッチンの頃からカフェっぽい内装でしたが、それをそのまま活かしていますね。 一段上がったウッドデッキのテーブル席の
谷中の夕やけだんだんの裏の急坂。 坂上にある延命院にある七面堂へ続く坂であることから七面坂と呼ばれるこの坂の下に、かわいいカフェが一軒オープンしたのは2020年3月。 名前を百舌珈琲店といいます。 オープンしてからまだ3
お子様がいるお母さんお父さんで、お世話になった方も多いのではないでしょうか? 西尾久、都電荒川線沿いに子どもも大人も大好きなプラレールを見ながら子どもと一緒に楽しく食事ができる、プラレールカフェ「子鉄」さんが、クラウドフ
ベーカリーカフェと本屋さんが併設のひぐらしガーデン。 現在、ベーカリー内のイートインは利用停止。そして営業時間も17:00までに短縮中ですが、期間限定の「ひぐらしBENTO」に注目です。 LargeのBENTOは前日13
三河島駅前の交番横を曲がった路地、旧真土小学校跡の公園の目の前に新しくタピオカドリンク屋がオープンしています。 お店の名前は「CHOU CHOU TAPIOKA(シュシュタピオカ)」。 地元で人気の焼肉屋「伽耶」の隣です