【開店】まちの洋食屋さん とまとま、南千住に移転オープン
2022年7月20日、南千住駅から徒歩1分の南千住仲町通りの入口にまちの洋食屋さんとまとまがオープン!
三河島駅の近くで43年続いた洋食屋、キッチントマトが建物取り壊しに伴い移転してきました。
ボリューム満点のお好みラン
2022年7月20日、南千住駅から徒歩1分の南千住仲町通りの入口にまちの洋食屋さんとまとまがオープン!
三河島駅の近くで43年続いた洋食屋、キッチントマトが建物取り壊しに伴い移転してきました。
ボリューム満点のお好みラン
コロナ禍で延期した25周年キャンペーンを実施中!
町屋6丁目、ドン・キホーテそばの洋食店「キッチン桑の樹」が、25周年記念でキャンペーンを実施中です。気づいたのが本日2022年4月29日(金)のため、今日〜明日までの
町屋の尾竹橋通り、荒木田交差点そばにある洋食ICHIKAWAでポークソテー ジンジャーソースをテイクアウトしてきました。
厚めの豚ロースを使った生姜焼き。
肉々しく食べ応えもあり、ご飯が進みますねー。
ポタージュスープも
荒川102で紹介した「カド珈琲」と「レストラン山惣」が、コロナウイルス対策でお子様のいる家庭を対象に「キーマカレー」と「カツサンド」を無料配布する応援アクションを実施しました。
その際の記事はこちら。(現在予約枠は完売し
2003年に長野でレストランをオープン。
その後、池袋に移転し、そして地元町屋へ帰ってきて、2019年3月25日に洋食ICHIKAWAをオープンしました。
シェフの市川さんにお話を伺いました。
地元なので家族や知り合い
三ノ輪駅から昭和通りを渡り、少し路地を入ったところに和風の黒い壁。
しかし暖簾には洋食と書いてある不思議なお店、rodeoの心を取材してきました。
一見あまり大きくないお店のようですが、写真奥の茶色い壁のあたりまでつなが
みなさん、最後にお子様ランチを食べたのはいつだったか覚えていますか?
ファミリーレストラン以外だとなかなか食べられるところが無いですよね。
個人店でお子様ランチ。それも冷凍食品など一切使わない本気のお子様ランチを食べるこ
東日暮里にひっそりと佇む一軒家レストラン、三好弥。実は気になっているという方、多いんじゃないでしょうか?
この三好弥という屋号のお店は都内を中心に数十軒ある洋食店で、荒川区内には現在二店舗営業しています。
今回は鶯谷駅か