ライフ東日暮里店(2021年3月オープン予定)の骨格が出来てきました
東日暮里4丁目、以前、大丸松坂屋の物流センターがあった場所に大規模商業施設ができる予定の「東日暮里計画」。 スーパーマーケットのライフの新店が入る予定であることが明らかになっていますが、その骨格が大分組み上がってきました
東日暮里4丁目、以前、大丸松坂屋の物流センターがあった場所に大規模商業施設ができる予定の「東日暮里計画」。 スーパーマーケットのライフの新店が入る予定であることが明らかになっていますが、その骨格が大分組み上がってきました
日暮里繊維街で有名な日暮里中央通り。 三菱東京UFJ銀行がある尾竹橋通りとの交差点を越えて少し昭和通り側へと進んだところに、2019年3月にオープンしたパン屋さん「いとぱん」があります。 オーナーの伊藤さんは江戸川区のご
日暮里の尾竹橋通沿いにあるラーメン屋「三極志」。 コシのある平打ち麺などを使ったラーメンなど、オープン当初からその旨さが近所ですぐに評判となったお店。 三極志では様々な週替わりラーメンや限定ラーメンを提供しており、新しい
荒川仲町商店街に、コリアンチキンのお店「Mr.Chicken」(*8月1日に店名が「チキンクラス」になりました)が6月にオープンしました。 当初はUberEats専門店でしたが、現在はカウンターもできて店頭で受け取りも可
三ノ輪駅より徒歩3分、明治通り沿いにセブンイレブン三ノ輪駅西店が6月30日にオープンしています。 都バスの大関横丁バス停の目の前。以前トヨタレンタカーがあったところですね。 この近辺のセブンイレブンと比べると少し大きなお
東日暮里のビル入り口でふと見つけたこの立て看板。 何やら冷凍の魚介を販売しているようです。 プレートには「かや場冷蔵」とあります。 ん?これお店なの? 少し入りにくいですが扉を開けて入ってみると左右に大きな冷凍庫が。 冷
東日暮里の快食倶楽部 万年でおまかせ弁当をテイクアウトしてきました。 いなげや向かいの創作和食のお店です。 おまかせ弁当は1100円〜3500円の範囲で500円刻み。今回は1600円にしました。 煮物、サーモン最強味噌漬
日暮里齋藤湯の近く、尾久橋通り沿いのお寿司屋さん「銀鮨」。 気軽に入れる地元のお寿司屋さんとして評判ですが、どうしても鮨を食べたくなったので来ました。 入ったことのないお寿司屋さんはどうしても気後れしがちですが、三密対策
日暮里、尾竹橋通り沿いの「らーめん三極志(さんごくし)」。 しこしこの食感の平打ち太麺を土台に、レギュラーメニューの鶏と浅利の白湯ラーメンだけでなく、毎週提供される挑戦的な限定メニューのラーメンがラーメン通の間でも大人気
東日暮里、いなげや向かいの炭火焼きと純米酒 さとうともやでテイクアウトしてきました! GWはお休み中でしたが、本日5/7より営業再開です。 木曜金曜は夜営業もするそうです。 テイクアウトしてきたのは焼鳥弁当。 つくね、ね