あしびなぁがリニューアル!メニューも一新されました
新しくなったあしびなぁ 2025年6月26日、京成町屋のバー、あしびなぁがリニューアルしました。 まず外観。外から中がよく見えるようになり、入りやすくなりました。 カウンターは低く座りやすく。 USBも付いて充電できます
新しくなったあしびなぁ 2025年6月26日、京成町屋のバー、あしびなぁがリニューアルしました。 まず外観。外から中がよく見えるようになり、入りやすくなりました。 カウンターは低く座りやすく。 USBも付いて充電できます
あっぷるロード沿いの居酒屋、うまいっ処 後とう 西尾久の小台駅から徒歩5分。 あっぷるロード沿いにある居酒屋、うまいっ処 後とうで飲んできました。 ランチやテイクアウトもやっているお店です。 店内はカウンターと掘りごたつ
赤土小学校前駅の近く。アットホームな居酒屋、ひよこ 今回は東尾久の居酒屋、ひよこをご紹介! オープンは2024年9月。日暮里舎人ライナー、赤土小学校前駅の近くにあるお店です。 店内は4人がけのテーブルが3卓に、6人がけく
4月28日、町屋駅前にオープンした大衆食堂 吉ざわに行ってきました。 この日は生パスタの店はちやの跡に、生粋の膳 一の谷もオープン。こちらはカーテンが降りていたので入っていいのかわからず。 店内からは声が聞こえていたので
ぶり太郎 2025年4月7日、日暮里繊維街にぶり料理専門店、ぶり太郎がオープン! SAIGON PAN バインミーサイゴン日暮里と同じビルですが、入口は裏手になります。 看板の鰤(ぶり)を分解した魚師の文字が目印。 店内
2025年3月24日、南千住駅前に居酒屋、名代うなまる酒場がオープン 開店日の24日、さらに25日、26日は先着50名限定でうな丼ダブルを購入するともう一つ無料というキャンペーンを実施するということで行ってきました。 場
串カツ・ホルモン いやさか 2024年10月、西尾久に串カツ・ホルモン いやさかがオープン。 旧小台通りのおぐセンターのお隣、串カツ専門にしかわやさんがリニューアルした形です。 熱々の串揚げ 串揚げは伝票に
どうしてもツイてない日っていうのがある。 昼時、なんとなく歩いていればおいしいランチにありつけるだろうなんてふらふら歩いていたのだが、どこにもたどり着かない日だった。 町屋で取材後に、以前から気になっていた店に向かうのだ
日暮里餃子移動・合併のお知らせ 東日暮里の日暮里餃子前を通りかかると、以前話を聞いていた通り居酒屋りりーへの移転のお知らせが! そして居酒屋りりーはランチ営業を開始しています。 昼飲みもできるようですね。
西尾久の住宅街にオープンした、炭火串焼 上野商店 西尾久の住宅街の中、2024年9月にオープンした炭火串焼 上野商店で飲んできました。 新築の住宅の1階にある店舗。 店内はカウンター6席で、店主さんとの距離が近いお店です