【開店】10/8 町屋の尾竹橋通り近くに中国料理 臥龍酒家がオープン!

町屋のCoCo壱番屋のそばに、臥龍酒家がオープン


臥龍酒家
中国料理 臥龍酒家

2025年10月8日、町屋の尾竹橋通りのCoCo壱番屋の角を曲がった奥に臥龍酒家がオープン!
以前は天だこがあった場所です。

工事が始まって4年ほどが経ちます。長かったですね。

臥龍酒家オープン
臥龍酒家オープン

手書きで11:00〜21:00と追記されていますが、来週から22:00ラストオーダーで22:30までの営業となるようです。

臥龍酒家店内
臥龍酒家店内

店内はカウンターとテーブル席。
奥がかなり広く、テーブル席が多いです。

 





臥龍酒家メニュー


臥龍酒家メニュー
臥龍酒家メニュー

定食は1,000円以下。
夜でも注文できます。

臥龍酒家メニュー
臥龍酒家メニュー

玉子料理と野菜・豆腐料理、それにもちろん点心もあります。

臥龍酒家メニュー
臥龍酒家メニュー

魚介料理と豚肉料理も豊富ですね。

臥龍酒家メニュー
臥龍酒家メニュー

チャーハンやあんかけご飯。ラーメンも一通りそろっています。

臥龍酒家メニュー
臥龍酒家メニュー

最後は焼きそばとスープ。
あんかけ焼きそばも種類が多いですね。

 

麻婆豆腐定食と肉焼売


肉焼売
肉焼売

先に肉焼売が到着!
紹興酒をちびちびやりながらパクリ。

じわりと染み出る肉汁。肉の底に肉汁が溜まってるんです。
だからまっすぐ立たないんですねー。
皮の薄い小籠包のような感覚。

麻婆豆腐定食
麻婆豆腐定食

ちょうど焼売を食べ終わるくらいに出てきた麻婆豆腐定食。
運ばれてきた瞬間から山椒の香りが漂います。

麻婆豆腐
麻婆豆腐

一口食べてみるとこれが結構辛い。
しびれはちょうどいい感じですね。
石鍋で出てくるので最後まで熱々で食べられます。

こちらのお店は飯田橋で人気の龍門酒家が町屋に新しく出したとのこと。
また楽しみなお店ができました。

<店舗情報>

  • 店名:臥龍酒家
  • 住所:東京都荒川区町屋1-4-7
  • 営業時間:11:00〜22:30(22:00L.O) ※ただし今週は21:00まで

Posted in ,

川村 大

年間500回以上お一人様で外食をするソロメシエヴァンジェリスト。 2007年から続く食べ歩きブログ「東京レビュー」を主宰 ぐるなび運営のグルメキュレーションマガジン公式キュレーター 荒川区の荒川区民による情報サイト荒川102を運営する合同会社荒川102社長 定額制温泉宿予約YYORKアンバサダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です