
町屋の住宅街の中にあるもんじゃ焼き店ダボハウス。
目新しいメニューが並びお酒も充実した人気店です。
もうすぐ7周年になるというダボハウスの店長藤倉さんに話を聞いて来ました。
藤倉さんはなんとあらかわ遊園前の老舗もんじゃ焼き店、ちえりの息子さんだとか。
今までとは違う自分のスタイルを追求したい藤倉さんは、数々の鉄板焼き店/お好み焼き店で修行しお金を貯めて独立しました。
ダボハウス自慢のカウンター鉄板藤倉さんのこだわりはこのカウンター。
お客さんと対面で焼くカウンターはなかなか荒川区のもんじゃ焼き屋ではあまり見ませんね。
お一人さまでも気軽に入ることができるということで外国人観光客のみなさんにも人気です。

荒川区のもんじゃ焼き店はそれぞれのお店の独自の変わり種が多い。
昔ながらのメニューも残しつつ新しいメニューで勝負して行く必要がある!
そう言って作るダボ天は焼き方が独特。

普通のお好み焼きはお客さんが焼きますが、ダボ天はお店側で焼いて鉄板の上へ提供。
みるみるうちに丸いお好み焼きが四角く整列していきます。
藤倉さんが焼く姿を見ていると、これは流石に自分で焼ける気がしないですねー。

香ばしいソースの香りとふわふわ食感のお好み焼き。
これは確かに新しい味です。
普段生活している中、レストランやデリバリーのピザのメニューを見ていると新メニューを思いつくのだとか。

人気メニューは定番の明太もちチーズもんじゃや豚玉。
さらには町屋の人気店、百番のもやしそばからインスパイアしたという「もやしそばもんじゃ」も!
30代40代の若いお客さんたちが多いといいますが、もっとたくさんの方々に知ってもらいたいとのこと。
普段もんじゃ焼きを食べている人、実は初めての人。
誰でも気軽に進化したもんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼きを楽しめるお店です。
<店舗情報>
- 店名:ダボハウス
- Facebook:https://www.facebook.com/dabohouse/
- 17:00~24:00(L.O.23:00)
- 定休日:月曜日
- 住所:東京都荒川区町屋3-12-1
- 電話:03-5901-9499
Permalink