「あら坊・あらみぃ」制止菌マスクが12/1より荒川区役所で限定販売されます
あら坊・あらみぃをあしらったかわいいマスクが、荒川区役所地下の売店で12月1日から販売されます。 販売されるのは大人用サイズのみで、なんと限定100枚! すぐ売り切れちゃいそうですね。 1枚1000円です。 https:
あら坊・あらみぃをあしらったかわいいマスクが、荒川区役所地下の売店で12月1日から販売されます。 販売されるのは大人用サイズのみで、なんと限定100枚! すぐ売り切れちゃいそうですね。 1枚1000円です。 https:
日暮里公園を通りかかったら、真新しい白いカバーの土のうステーションが設置されていました。 荒川区にも確認したところ、今年の秋に設置箇所が増えたとのこと。 設置箇所は現在区内に10箇所。 日暮里公園も10月に新規に設置され
2020年11月28日、プレミアム付き荒川区内共通お買い物券(第16弾)が発売されます! 10000円で12000円分、2000円分お得なお買い物券です。 使えるお店は荒川区内の約750店舗。 前回販売された時は各商店街
9月に開かれた区議会で、「ながらスマホ」を禁止する新たな条例が可決されています。 正式名称は「荒川区スマートフォン等の使用による安全を阻害する行為の防止に関する条例」。 荒川区ながらスマホ防止条例、として、来年1月1日よ
南千住の汐入公園。 隅田川沿いに美しい遊歩道や大きな遊具、スポーツ施設がある憩いの場ですね。 そんな汐入公園の目玉の一つばバーベキュー広場。 人気のため、週末などは予約でいっぱいのこともしばしば。 以前は電話予約のみでし
荒川区が在宅勤務などの支援策として省エネ・エアコンの購入に対して助成金を出す制度「あら!冬も快適 省エネ・エアコン助成事業」を発表しました。 三密の回避と省エネを推進!省エネ型エアコンの導入を支援します(10月21日)(
今年最後となった、ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL。 ついに、長かった戦いの結果が出ました! 我らがあら坊・あらみぃの2人の順位は何位だったでしょうか? 気になるその結果は52位! なんと、過去最高だった
2020年12月から順次開館予定の「ふらっとにっぽり」。 「地域の皆さんに愛され、地域コミュニティを更に醸成する場所」 「繊維街を訪れた人が楽しみに立ち寄れる場所」 「繊維街の魅力と相乗して地域を活性化する場所」 という
荒川ふるさと文化館では現在、「夏休み子ども博物館」の参加者を募集中。 まだいくつかの講座は空席があるようですのでこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 ■勾玉(まがたま)作りにチャレンジ 縄文時代の人びとの暮ら
突然ふーいにー、なりーひびくベルのおとー というスキマスイッチの歌がありますが、先日、町中に鳴り響いたのは緊急地震警報。 携帯電話から突然鳴る「ブォー!ブォー!ブォー!」という音に肝を冷やした、その後も心臓がバクバク鳴っ