カントンの思い出 日暮里店、サムギョプサルで1杯飲めるランチ
カントンの思い出 日暮里店 JR日暮里駅前、日暮里舎人ライナー日暮里駅直結のステーションガーデンタワー3階にあるカントンの思い出 日暮里店でランチしてきました。 韓国の街中をイメージした店内。TVからはK-POPが流れて
カントンの思い出 日暮里店 JR日暮里駅前、日暮里舎人ライナー日暮里駅直結のステーションガーデンタワー3階にあるカントンの思い出 日暮里店でランチしてきました。 韓国の街中をイメージした店内。TVからはK-POPが流れて
三河島の藤に、また行ってきました 前回、のどぐろつけ麺の試食会に参加させていただいた三河島の藤。 完成版を食べるため再度訪問です。 店主さんに挨拶して席に座ろうとすると、こっちにする?と声をかけられました。 壁を見てみる
& BURGER. あらかわ遊園眼の前にあるクラフトバーガーの専門店、& BURGER.。 平日限定でスペシャルなバーガーを食べられるということで、食べてきました。 フレンチ出身シェフによる新バーガー、気
海の家のような外見が気になりすぎる!ということで、5月にオープンした「ごはんがススム食堂 HAWAIIAN」に行ってきました。 場所は南千住警察署の斜め向かいです。 店内に入るとハワイアンミュージックがかかり壁一面に描か
冠新道に中華酒場の大野屋がオープン 2024年6月6日、中華酒場の大野屋がオープン! 冠新道の奥、元来軒の跡地です。 京成線・新三河島駅から徒歩6分、西日暮里駅からは徒歩8分ほど。 ご主人が一人で切り盛りしています。 店
麺はもちろんスープにもこだわり始める藤 2024年5月のオープン以来、5種類の小麦粉を使い分けるラーメン店として話題の三河島の藤で、定休日を利用した新メニュー試食会が開催されると聞いて行ってきました。 お店に入った瞬間か
ジャンルにとらわれない飲食店 セカンドらいふ 暑い夏を乗り切るため、荒川区内で見つけた涼しい麺を紹介する荒川涼麺。 今回は東尾久本町通りの入口ぐらいにある沖縄料理と創作居酒屋、ジャンルにとらわれない飲食店 セカンドらいふ
松本食堂 2024年5月に東日暮里の正庭通りにオープンした松本食堂。 前回来たときはランチでしたが、夜にも来なくては! ということで食堂飲みに来てみました。 松本食堂で食堂飲み開始 この壁のメニューが気になってたんですよ
時間帯で小麦粉を使い分けるラーメン店、藤 昼と夜とで麺に使う小麦粉を使いわける。それも5種類以上も。 そんなラーメン屋、他に見たことありません。 2024年5月1日に三河島にオープンした藤にまた行ってきました。 &nbs
京成線沿 ときわ町屋本店で夜定食 夜ご飯を食べようと京成線沿 ときわ町屋本店へ来店。 お酒の気分じゃないとき、夜定食があるお店は助かりますね。 今回オーダーしたのは、21時までの夜定食「冷しだしささみフライ定食」です。「