【開店】1/2 町屋に家系ラーメン4店目オープンか!? サンポップマチヤ らーめん丸福家
2025年1月、らーめん丸福家が町屋にオープン 2025年1月2日、サンポップマチヤ1階にらーめん丸福家がオープンします。 以前は中華料理店の虎髭があったところ。突然の閉店に驚いた人も多かったのではないでしょうか。 店主
2025年1月、らーめん丸福家が町屋にオープン 2025年1月2日、サンポップマチヤ1階にらーめん丸福家がオープンします。 以前は中華料理店の虎髭があったところ。突然の閉店に驚いた人も多かったのではないでしょうか。 店主
日暮里餃子移動・合併のお知らせ 東日暮里の日暮里餃子前を通りかかると、以前話を聞いていた通り居酒屋りりーへの移転のお知らせが! そして居酒屋りりーはランチ営業を開始しています。 昼飲みもできるようですね。
町屋駅から尾竹橋通りを北に10分ほど。「国産鰻」の看板が目を引く鰻のお店、うなやが10月29日にオープンしました。スーパーマーケットのココスナカムラの正面です。 豊洲直送の新鮮な国産鰻を、お値打ち価格から予算に合わせて楽
ダジュ バイ セクワ ガル 2024年12月、三河島にネパール・インド料理の店 ダジュ バイ セクワ ガルがオープン。 以前は同じくネパール料理の新世界があったところ。韓国料理 東京ガーデンの1階です。
西尾久の住宅街にオープンした、炭火串焼 上野商店 西尾久の住宅街の中、2024年9月にオープンした炭火串焼 上野商店で飲んできました。 新築の住宅の1階にある店舗。 店内はカウンター6席で、店主さんとの距離が近いお店です
大衆居酒屋リリー 2024年12月10日、東日暮里に大衆居酒屋リリーがオープン。 尾竹橋通り沿い、日暮里繊維街と交わるあたり。天心ラーメン日暮里店があった場所です。 店内はカウンターにテーブル席。 キッチンもかなり広いで
電化通りから、スナックさんせっとが移転 2024年11月、町屋一丁目、町屋斎場から尾竹橋通りへ抜ける通りにスナック さんせっとがオープン。 当どろきのお隣です。 以前は電化通りで営業されていたそうですが、立ち退きにより移
2024年10月17日、町屋駅前にオープンした焼鳥店「鳥炭」。かつて大衆酒場 キンミ屋があった場所です。 入り口には「やきとり」の提灯とのれんがお出迎え。平日(月~木)には、ハイボールやレモンサワーが280円(税込308
町屋駅近くのもんじゃ焼きのお店、浜作もんじゃ会館 あらかわ満点メニューを食べに町屋の浜作もんじゃ会館に行ってきました。 尾竹橋通り沿い、千代田線・町屋駅の西日暮里側出口から徒歩2分です。 あらかわ満点メニューとは 荒川区
三河島のラーメン店、藤が大変身 5種類の小麦粉を使い分けて製麺する三河島のラーメン店、藤に行ってみたところ大変身してました。 店頭には液晶ディスプレイとメニュー。ラーメンWalkerや食べログマガジン掲載の掲示まで。 一