今日は十五夜、羽二重団子と一緒にお月見を楽しみましょう
羽二重団子でお月見を楽しもう 羽二重団子さんで、月見団子を販売しているのをご存知ですか? と言っている私も今年初めて知り、早速今日買いに行ってきました。 私が欲しいなって思っていたのは、9cm角三宝付き5粒1セット、1,
羽二重団子でお月見を楽しもう 羽二重団子さんで、月見団子を販売しているのをご存知ですか? と言っている私も今年初めて知り、早速今日買いに行ってきました。 私が欲しいなって思っていたのは、9cm角三宝付き5粒1セット、1,
都電熊野前停留所の近くにあるローソンを曲がったところに、新しくお店がで気づいていました。 なかなかオープンしないな〜って思っていたら、「9月12日やっとOPEN」と言う張り紙を見つけました! お店がオープンしていないので
あっぷるロードをお散歩していたら、何やら工事中の看板が目に入りました。 どんなお店ができるのだろう?と見てみると セブンイレブンができるそう。 最近、セブンイレブンオープンって多くない? コンビニ激戦ですね
こんにちは。毎日暑い日が続いてますね。 私は尾久図書館を愛用させていただいています。 尾久図書館の窓口に本を返却に行ったところ、「アンケートにご協力お願いします」とアンケート用紙を渡されました。 区民の声を反映してもらえ
荒川区内で大好きなパン屋さんの一つ、ひぐらしベーカリーさん。 私が住んでいるところからだと、ちょっと気合をいれて行かないといけない距離にあります。 が、2022年7月5日に尾久図書館にオープンされたというので早速行ってき
以前取材させていただいたハンドメイド作家*noa*さんのインスタでCraft Apartmentが2022年7月1日にプレオープンするという情報をキャッチ。早速行ってきました。 Craft Apartmen
JR、東京メトロ南千住駅の近くになる延命寺。– 江戸時代、この周辺には、小塚原刑場があり、品川の鈴ヶ森刑場と並ぶ江戸の刑場で、明治時代始めに廃止されるまで、磔(はりつけ)・斬首などが執行されてたそうです。 刑
ゆいの森に立ち寄ったら、スタンプラリーを見つけました。 なんのスタンプラリーだろう?とちょっとのぞいてみたら、ちょっと面白そうだったのでご紹介しますね。 デコレーションがすごくないですか? 思わず吸い寄せられました。(笑
編集長から新橋の老舗喫茶「カフェ ド カナール」が移転してきたので取材どう?とオファーがあり行ってきました。 お店情報を見ると、どらっぐぱぱすの2階にできたとのこと。 5月10日9時オープン!せっかくだからオープン時間に
GWの予定は決まっていますか? 今年は少しお出かけしたい気がしますが、どこに行っても人人人。 人酔いしてしまう私は、区内の神社お寺めぐりをしようかなと思っています。 まず訪れたのは、南千住汐入にある胡録神社。