イベント

ただただ、スタジオ開放してます。なんでも自主練会(毎週木曜日)

日時: 2018年1月25日 @ 7:00 PM – 11:00 PM
場所: Ambista House, 日本、〒116-0003 東京都荒川区南千住2丁目19−2

大きい鏡のある環境で、広々と、気ままに自主練がしたい、という要望に応えて、スタジオを開放します。 80㎡(20名用)の広々、きれいなスタジオ。19-23時の間で、何時に来て何時に帰ってもOK。 この4時間の間、何時間いても、一人1000円。 場所は、日比谷線1本で来れて、駅から徒歩5分という、穴場的に便利な場所にあります。(南千住駅・三ノ輪駅ともに徒歩5分) 音楽は持ち回りで、かけましょう。イヤホン着けての一人練習もOKです。 飲食可なので、お酒持参で軽く飲みながらもウェルカム。 つまり、ただただ、スタジオを開放しているので、ふらっと来て、自由に使って、楽しんでってくださいな♪ってな夜です。 ・料金1000円(当日現金払い) ・予約は不要ですが、Facebookアカウントをお持ちでしたら、おおよその人数把握のためFacebookイベントページに「参加ボタンor興味ありボタン」を押していただけますと助かります。 ・飲食持込み(アルコールも)OK。 ・ゴミはお持ち帰りください。 ・22時以降は音量の調節をお願いすることがございます。 公式HP:http://www.ambista-house.space/posts/3215228?categoryIds=906532 Facebookページ:https://www.facebook.com/events/382168255566963/

第3回あらかわを語る講談会

日時: 2018年3月17日 @ 2:00 PM – 4:00 PM
場所: 日暮里サニーホール, 日本、〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目50−5

<出演者> 宝井琴桜(真打ち):演目「橋場の長吉」 宝井琴柑(二つ目):演目「伝説のボクサー白井義男伝(青春編)」 はばたき亭まさの里(あらかわ講談会会員):演目「船繋松」 荒到夢形(あらかわ講談会会員):演目「路面電車の軌跡」  

荒川さくらSwing LIVE 4

日時: 2018年3月10日 @ 6:00 PM
場所: ムーブ町屋 ムーブホール, 日本、〒116-0002 東京都荒川区 荒川7丁目50−9

区内で活躍のジャズ・ビッグバンドがお贈りする4度目の定期演奏会。 Performer:荒川さくらSwing Director:細川玄 申込:はがきにて申し込み(抽選)。2月15日(木)必着。

第12回荒川区民初春唄祭り

日時: 2018年2月18日 @ 9:30 AM – 2:00 PM
場所: サンパール荒川大ホール, 日本、〒116-0002 東京都荒川区荒川1丁目1−1

歌を愛されてる区民の皆さんの大会です。

変わりゆくミャンマー(荒川コミュニティ・カレッジ公開講座)

日時: 2018年3月11日 @ 10:00 AM – 12:00 PM
場所: ゆいの森あらかわ, 日本、〒116-0002 東京都荒川区荒川2丁目50−1

なぜミャンマーの奥地で医療と菜園を運営するのか?。その半生とミャンマーの現状。 荒川区在住の名知仁子さんは、ミャンマーで医療活動と地域支援を行っています。 その体験談から地域活動での「支援」の在り方について考えます。 対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方。 定員:50名(申し込み順) 託児:5人(託児申し込み締切り2月19日。生後6ヶ月より受け付け。)

汐入公園の野鳥観察とよく飛ぶ飛行機工作

日時: 2018年2月10日 @ 10:00 AM – 12:00 PM
場所: 都立汐入公園, 日本、〒116-0003 東京都荒川区南千住8丁目13−1 汐入公園

野鳥シール付き飛行機を作って鳥の名前を覚えましょう。 汐入公園や隅田川の野鳥も観察しましょう。 <持ち物> 飛行機を持ち帰る袋等 双眼鏡などの観察用具 ※定員40名

第97回浜作寄席

日時: 2018年1月17日 @ 7:00 PM – 8:00 PM
場所: 浜作もんじゃ会館, 日本、〒116-0002 東京都荒川区荒川6丁目4−11
第7回一日文化体験フェア

日時: 2018年2月24日 @ 10:00 AM – 4:30 PM
場所: 町屋文化センター, 日本、〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目20−1

観て、聴いて、体験して、一日楽しめる体験フェアを開催! 日本を代表する音楽評論家、湯川れい子さんによる特別講演会も。 ①体験講座:荒川区文化総合講座などの様々な講座を体験できます。 ②カフェコーナー:※提供:はしもと珈琲 ③物産展:東日本大震災被災地支援の物産展 ④湯川れい子特別講演会(定員120名。事前にはがきで申し込み必要。1月31日必着。詳しくはポスター記載の内容をお読みください。)

第10回柳田邦男絵本大賞(表彰式&講演会)

日時: 2018年1月26日 @ 5:45 PM
場所: ゆいの森あらかわ, 日本、〒116-0002 東京都荒川区荒川2丁目50−1

・先着70名 ・申込みはゆいの森あらかわ1階総合カウンター又はゆいの森あらかわホームページより ・表彰式17時45分〜、講演会18時30分〜 ・講演会のみの参加も可能

0歳からの親子で楽しむコンサート「あめふりクマちゃん」

日時: 2018年1月20日 @ 11:00 AM – 3:00 PM
場所: ムーブ町屋 ムーブホール, 日本、〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目50−9

うたのおねえさんといっしょに、みんなでうたおう、踊ろう! クマちゃんとかえるのリンちゃんの、仲良し物語もお楽しみに♪ ピアノも大かつやくの、たのしい音楽会へようこそ! ・開演:11:00〜/14:00〜