【開店】うどんの次は天丼!天丼八段屋が西日暮里に10月中旬オープン
9/30に閉店した人気のうどん屋、ぶっかけやの跡地に新しい看板が出ていました。 その名も「天丼 八段屋」。天丼のお店ですね。 張り紙の方では、10月中旬オープンとのこと。もうすぐです。 元々揚げたての天ぷらが美味しかった
9/30に閉店した人気のうどん屋、ぶっかけやの跡地に新しい看板が出ていました。 その名も「天丼 八段屋」。天丼のお店ですね。 張り紙の方では、10月中旬オープンとのこと。もうすぐです。 元々揚げたての天ぷらが美味しかった
9月26日に西日暮里に限定オープンした「飲めるカジュアル居酒屋 のだん家」が10月2日にランチも開始し、グランドオープンとなりました。 今日のメニューは海鮮丼や牛もつ煮込み、お母さんのドライカレーなど。 迷いましたが今日
ひぐらし小学校横の、住宅地の中のほっこりスポットひぐらしガーデンで、10月の限定商品「バナナと黒ごまの豆乳スムージー」が発売されています。 美容と健康に良いということで早速頼んでみました。 黒ごま入りだからか、スムージー
尾久橋通沿い、日暮里駅と西日暮里駅のちょうど中間地点付近に、「飲めるカジュアル和食 のだん家(のだんち)」が9月26日17時にオープン。 場所はカクヤスの隣。以前、肉屋の台所があったところですね。 9月内は夜のみの提供と
Grasshopper、とは英語で飛蝗(バッタ)のこと。 イスラエル出身クリエイターDafna Avidanによる展示が9月27日までギャラリー七面坂途中で行われています。 日本にはすでに10年以上住むDafna。 周り
谷中の夕やけだんだんの階段の上に、ドリンクスタンド「BLUE PLACE」が9月7日、本格オープンしました。 昼間はカフェ、夜はバーとして営業。 季節の野菜や果物を使ったスムージーや、60種類以上のクラフトビールやクラフ
2020年9月6日、西日暮里駅から徒歩3分の場所にアジア物産 西日暮里店がオープンしました。 日暮里舎人ライナーの交差点から町屋方面へ向かってすぐ、ホルモン焼肉縁 西日暮里店の1階にあります。 店内には食材、調味料、ドリ
エムズ商店街。 それは東京藝術大学デザイン科の学生、長浦萌子、信川みなみ、小島美冬の3人が創り出した不思議な商店街。 地下にある不思議な書店。 瓶詰めで売られている使い魔と呼ばれるペットたち。 魔法と雨水や枯れ草を掛け合
何気なく日々過ごしている町。 知っているように思えて、一度変わってしまうと、長年住んでいる人でも元あった姿はなかなか思い出せないものです。 現在、JR西日暮里駅前では、大規模な再開発が予定されています。 再開発に先立ち、
なんなんでしょうか、このまるで暴君のような暑さは。 ちょっと涼みに行こうかと自転車で外に出たもののジリジリと容赦無く肌を焼く太陽に瞬間で降参。 ひぐらしベーカリーでフラッペをやっていたことを思い出し避難することに。 店頭