【開店】9/27 快食倶楽部「万年」@日暮里が移転オープン
2022年9月27日、快食倶楽部「万年」が移転オープン! 建物の建て替えにより、閉店していた尾竹橋通りと日暮里繊維街の交差点付近で営業再開です。 岩手県の牧場より直送のきたかみ和牛A5サーロインをはじめ、産直の素材を楽し
2022年9月27日、快食倶楽部「万年」が移転オープン! 建物の建て替えにより、閉店していた尾竹橋通りと日暮里繊維街の交差点付近で営業再開です。 岩手県の牧場より直送のきたかみ和牛A5サーロインをはじめ、産直の素材を楽し
日暮里駅から日暮里中央通り、繊維街を抜けて尾久橋通りを過ぎた先。 レストラン花山のある五叉路を少し入ったところにある居食屋 ちょこっとでランチしてきました。 オープンは一年半前、ランチは今年7月より開始しているとのこと。
町屋のコモディティ イイダの近くにある居酒屋、香久家が月曜木曜限定でメインを2品選べるランチを提供しているとInstagramで知って行ってきました。 この日のメニューは↓から2品選べます。 ●バーベキューチキン ●シー
2022年8月23日、京成町屋駅の近くにオープンした辰心食堂で飲んできました。 辰心と書いて「たつみ」と読みます。 貴寿司のお隣です。 店内はカウンター、テーブル席、さらにその奥には座敷席。かなり広いです。 お母さんとそ
町屋のサンパール通りから尾竹橋通りに抜ける路地にある当どろきで飲んできました。 精肉の卸問屋出身の女将が作る肉料理が美味しいお店です。 まずは女将自慢のとろとろ牛すじ煮込み。 濃いめの味でお酒に合います。 お肉にはポテト
4月末、GW直前に町屋斎場へ続く通りにオープンした鶏居酒屋 でかのれん に行ってきました。 お店の前は前面ガラス張り。それを覆い隠す大きなのれん、ほんとにでかいです。 焼鳥はもちろん鶏たたき、鶏出汁おでん、唐揚げやチキン
今、荒川区で一番HOTな居酒屋「チキン南蛮大衆酒場あんじゅ町屋店」。 女1人ちょい飲みのススメ第19弾。気が付いたら5カ月もちょい飲み記事書いてなかった。。。 今回は、今一番盛り上がっている「チキン南蛮大衆酒場あんじゅ町
2022年4月6日、旧小台銀座の中頃、おぐセンターの道を挟んだ反対側におでん くろがオープン! お隣のSnackくろのママさんがスナックをクローズし、おでんのお店を始めたとのこと。 Snackくろから数えるとなんと創業3
2022年4月29日、GW初日にチキン南蛮酒場 町屋店が町屋駅近くにオープン。 家系ラーメン 千祥の角を曲がった先、以前はあげもんや町屋店があった場所です。 開店3日前には外観も内装もまだこれからという感じだったのに驚き
2022年4月1日、町屋に居酒屋 和味彩美がオープンしたので早速行ってきました。 カラオケBanBan町屋店の隣、以前は居酒屋326があった場所です。 メニューお魚系が多い感じですね。 焼き物と鉄板を分けられていますが、