SOL TOKYO、荒川区に移転して復活!ようこそ荒川区へ!
以前紹介した三ノ輪駅のY’sマートのそばにあったSOL TOKYOが荒川区に移転して再オープン。コロンビア人と日本人の夫婦が経営する本格的な中南米料理をたべることができる居酒屋です。 9月からランチ営業が始まったというこ
以前紹介した三ノ輪駅のY’sマートのそばにあったSOL TOKYOが荒川区に移転して再オープン。コロンビア人と日本人の夫婦が経営する本格的な中南米料理をたべることができる居酒屋です。 9月からランチ営業が始まったというこ
今月の荒川ラーメン紀行は日暮里駅前にある「京の華」です。 こちらはラーメン屋というよりは台湾料理を中心とした創作中華料理のお店。お酒の種類も食事のメニューも多いので、ランチも夜も多くの客で賑わっています。 多くのメニュー
「ハンバーグ」という言葉には特別の響きがありますよね? 2013年の10月にオープンして、静かにリピーターを増やしているお店が町屋駅前にあります。それが「ハンバーグまつもと」。 我が家でも大人気で、看板の前を子ども達と通
今回のラーメン店は町屋2丁目駅から南へ歩いて5分、らーめんタンポポさんです。 メインの通りから少し脇に入るとラーメン店らしからぬ?大きなのれんと看板が 見えてきます。 店内に入ると天井が高く開放感があります。もともと車を
荒川区に越してきて2年が過ぎようとしているのに、大好きな居酒屋開拓がなかなかできていない私。幼少の頃から南千住で育ったという荒川っ子のARAKAWA102記者、和田さんに「楽しい飲み屋さんがあるよ」とお誘いを受けて出かけ
梅雨本番、天気の悪い日や蒸し暑い日が続くとなんとなく食欲が無かったり、気分が晴れない日もありますよね。そういう日にはスパイシーなラテン料理でリフレッシュ! 三ノ輪の駅前にあるダイニングバー SOL TOKYOはメキシコ、
カレー好きの友人から「町屋にベンガル料理店がある」との情報を得た私は、さっそく週末に訪ねることにしました。それにしても、ベンガル料理って何だろう? 千代田線町屋駅を出て尾竹橋通りを北千住方面に歩くと、左手に1階と地下1階
都電の車窓から見てずっと気になっていた「なんどり」。あらかわ遊園からほど近い南インド料理専門店です。スパイスの香りに誘われるまま、週末ランチへ出掛けてみました。 線路沿いなので迷うことはありませんでした。いや、これで迷う
我が家には、子ども達が番長と呼ぶ人物がいます。それは、唐揚げ大好き「からあげ番長」こと、、、すみません我が夫です。そのからあげ番長が、先日、こともあろうか私のママ友(美人)と満面の笑みで話し込んでいました。 「何の話して
南千住仲通り商店街の犬竹魚店さんの二階座敷を見せてもらったときに、ここであれをやりたい!と思ってしまいました。「あれ」とは魚や貝の研究をしている先生を囲む宴会です。 魚屋さんだから、この食材でお料理をとお願いできるだろう