【開店】高崎の人気店「福ベーグル」夕やけだんだん谷中銀座店オープン!
谷中にベーグル専門店、福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店が2021年4月26日オープンしました。 木の看板。店内のあちこちにも木が使われていてかわいいお店です。 階段下すぐ、ザクロレストランのすぐ隣。 以前谷中ビアホー
谷中にベーグル専門店、福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店が2021年4月26日オープンしました。 木の看板。店内のあちこちにも木が使われていてかわいいお店です。 階段下すぐ、ザクロレストランのすぐ隣。 以前谷中ビアホー
東尾久に丸い食パンを売っているお店、MALU。-パンと野菜のお店-があります。 ずっと気になってたけどなかなか行けずにいました。 昨日、荒川102記者のグループラインで「1周年祭」をしていると知って慌てて行ってきました。
西日暮里のひぐらしベーカリーでバレンタインフェア開催してます。 チョコレートを使ったパンがたくさん。 陳列もかわいくて楽しいですね! 日頃からチョコレートを食べ始めると止まらない私。 マフィンとショコラデニッシュを即買い
ひぐらし小学校横の、住宅地の中のほっこりスポットひぐらしガーデンで、10月の限定商品「バナナと黒ごまの豆乳スムージー」が発売されています。 美容と健康に良いということで早速頼んでみました。 黒ごま入りだからか、スムージー
日暮里繊維街で有名な日暮里中央通り。 三菱東京UFJ銀行がある尾竹橋通りとの交差点を越えて少し昭和通り側へと進んだところに、2019年3月にオープンしたパン屋さん「いとぱん」があります。 オーナーの伊藤さんは江戸川区のご
ひぐらし小学校の近く、いなげやの隣にあるひぐらしベーカリー。 ちょっと落ち着きたいとき、少しお洒落なカフェタイムを楽しみたいときに気軽に寄ることができる、住宅地の中のカフェとして人気のスポット。 ひぐらしガーデンと名付け
ふらっと歩くと見つかるステキなパン屋さん。 中に入ると併設のカフェでステキなランチが堪能できます。 都電荒川線、小台駅にあるおしゃれベーカリー。 BLD(Le Bateau Lavoir Diner) 以前、荒川102で
尾久満喫サイクルロード 〜 尾久八幡神社を出てBLDで休憩(移動時間15分) (文中写真撮影:s_hiroyasu @広安省吾写真事務所) 都電の小台停留所。その線路を横切るように走るのが、通称あっぷるろーどと呼ばれる、
1月はうちのすぐ近く、汐入ベルポートに昨年夏にオープンしたパン屋さん「クオッカ」でお話を聞いてきました。 ここは前もパン屋さんだった場所で、全く新しいお店なのかなあ?とずっと不思議に思っていたんです。 夕方なら少し手も空
かわいいアプローチ オープン当初に荒川区外の友達から「あそこのパン屋さん知ってる?」と教えてもらい、「むむむ、それは行ってみなくては!」と思っていたら、 他の友達からも「パン屋さんできたね〜」と好評の様子。そして、実家に