土の息遣い。海山の恵み。喜びを感じる四季の食。エノテカエクウス(東尾久)(前編)
赤土小学校前から徒歩5分。 東尾久の住宅街の中にひっそりと佇むイタリア料理店。 そのお店「エノテカエクウス」のホームページには、こんなことが書かれています。 夏には夏の・冬には冬の・ 今大地で育つ、体が本来求めている 旬
赤土小学校前から徒歩5分。 東尾久の住宅街の中にひっそりと佇むイタリア料理店。 そのお店「エノテカエクウス」のホームページには、こんなことが書かれています。 夏には夏の・冬には冬の・ 今大地で育つ、体が本来求めている 旬
2019年10月4日にオープンした小台のイタリアン、ピッツェリア トラットリア ジッジです。 旧小台通りからちょっと入った路地にあります。 店内はカジュアル。 気取ったお店ではなく、イタリアンなつまみでお酒を飲んで〆にピ
TUTTIとはイタリア語で「みんな」という意味。 荒川区町屋の人気イタリアン、TUTTIでお話を聞いてきました。 お店をオープンする際にたくさんの人にお世話になった、また、お店でみんなでワイワイ食べてほしいということで店
オープンは5年前の2013年。 町屋のダイニングバー SayaSayaです。 都電町屋駅前駅から徒歩2分ほど、居酒屋やもんじゃ焼き屋が並ぶ路地の二階にひっそりと溶け込んでいるお店。 狭い階段を登ると女子会にも使われるとい
もしかしたら町屋で一番高いところにあるレストランかもしれません。 京成町屋駅目の前のビル8階にあるイタリアン 町屋 ウエムラをご紹介。 8階とは言ってももちろんエレベータがあるので楽ちん。 扉を開けるとそこには明るい店内
都電荒川線熊野前駅の近くに、新しくイタリアンのお店ができたと聞いて行ってきました。 6/19にオープンしたばかりのARAKAWA BAL TOSHIです。 都電沿いからちょこっと路地を入ったところにあります。 お店を切り
町屋の居酒屋が並ぶ路地の奥、小さなイタリアンが2016年6月にオープンしていたのを知っていますか? テーブル席が3つにカウンターと15人も入ればいっぱいになってしまう店内。だからこそ、たった二人でもアットホームで気配りの
女1人ちょい飲みのススメ第7弾。 ちょい飲みからコース料理まで幅広く利用できる、女子会にも最適なイタリアン。 町屋のランドマークであるマークスタワーの1階にある本格イタリアン「町屋Nature」さん。 私事ですが、年に何