荒川4丁目で2代、50年続くお好み焼き屋、みよし

みよし


みよし
みよし

荒川4丁目の住宅街の中のお好み焼き店、みよしに行ってきました。
この周辺には目印となるランドマークはなく、どこにある、と説明するのがちょっと難しいですね。

店内はカウンターとテーブル席。
テーブルにはお好み焼き、もんじゃ焼きを焼くための鉄板付きです。

 





みよしメニュー


みよし壁メニュー
みよし壁メニュー

壁一面に貼ってあるメニュー。テンション上がりますねー。

みよし壁メニュー
みよし壁メニュー

壁に貼ってある以外に紙のメニューもあり、どれだけメニューがあるのかわかりません。
もちろんお好み焼き、もんじゃ焼きのメニューもあります。

 

みよし飲み


ホッピーとお通し
ホッピーとお通し

カウンターに座って、まずはホッピーから。
ナカは3杯飲めるくらいの量。
お通しはひじきでした。

自家製五目揚げ出し豆腐
自家製五目揚げ出し豆腐

自家製って言葉に弱くて注文した、五目揚げ出し豆腐。

まず出汁がおいしい。出汁で酒を飲めるくらい。
五目というだけあって、具だくさんの揚げ豆腐でさまざまな食感と旨味をたのしめます。

鶏レバ串と豚かしら串
鶏レバ串と豚かしら串

店頭にはお好み焼きと並んで焼鳥の文字もあったので、串ものも。
味つけをおまかせにしたら、レバーとかしらはタレで。かしらには味噌とからしが添えてあるのがいいですね。

うずらベーコンと大山地鶏串
うずらベーコンと大山地鶏串

大山鶏は塩であっさりと。
うずらベーコンもおいしい。

焼き餃子
焼き餃子

焼き餃子はタレだけでなく、塩で食べるのもおすすめとか。
塩で餃子を食べるというのはちょっと新鮮ですね。

お好み焼き(みよし玉天)
お好み焼き(みよし玉天)

〆はやっぱりお好み焼き。
お店の名前の付いたみよし玉天です。

カウンターで飲んでいたので、調理場で焼き上げたのが出てきました。
もんじゃ焼きはテーブル席のみとのことです。

ふっくらと焼き上がったお好み焼き。
キャベツや天かすの食感に鰹節とソース、マヨネーズが合いますね。
牛そぼろが隠れてるのもいいです。

夜のみの営業ですが、定食などお食事メニューも揃ってます。
アットホームな雰囲気でちょっと通ってみたいお店ですね。

<店舗情報>

  • 店名:みよし
  • 住所:東京都荒川区荒川4-14-4
  • 電話番号:03-3801-3212
  • 営業時間:17:00〜23:00

Posted in

川村 大

年間500回以上お一人様で外食をするソロメシエヴァンジェリスト。 2007年から続く食べ歩きブログ「東京レビュー」を主宰 ぐるなび運営のグルメキュレーションマガジン公式キュレーター 荒川区の荒川区民による情報サイト荒川102を運営する合同会社荒川102社長 定額制温泉宿予約YYORKアンバサダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です