【開店】6/1 尾竹橋通りにオープンしたHINNAでもんじゃ焼きを焼いてきた

町屋の尾竹橋通り沿いに「だがしや もんじゃ ヒンナ」がオープン


だがしや もんじゃ ヒンナ
だがしや もんじゃ ヒンナ

2024年6月1日、町屋の尾竹橋通り沿いにオープンしたもんじゃ焼き店、HINNA(ヒンナ)に行ってきました。
以前はもんじゃ焼き 貴美があったところです。

店内は奥行きがあり、鉄板つきの4人がけの席がたくさん。
かなりの大箱です。

 

店頭には駄菓子コーナーも


駄菓子
駄菓子

昔懐かしい駄菓子がお出迎え。
こちらは買って帰ることも店内で食べることもOKとのことです。

 





HINNAメニュー


HINNA フードメニュー
HINNA フードメニュー

もんじゃ焼きは王道の明太もちチーズをはじめ、クワトロフォルマッジ、トマトチーズなど変わり種も。
お肉は和牛A5ランク。希少部位も揃ってますねー。

HINNA フードメニュー
HINNA フードメニュー

一品料理や他の焼き物ももちろんあります。
鉄板で焼くホットケーキや、あんこ巻きも美味しいですよね。

HINNA おすすめメニュー
HINNNA おすすめメニュー

壁のおすすめメニューはもんじゃだけでなく、和牛の希少部位「えんぴつ」も。リブロース芯の近くにある細長い部位です。
時価っていうのが気になりますね。

HINNAドリンクメニュー
HINNAドリンクメニュー

ビールは生ビール、瓶ビール2種ずつ。
チャミスルも揃ってますねー。

 

鉄板飲み


ホッピーセット白
ホッピーセット白

この日はホッピー白からスタート。
ナカは、ソトを2回お替りできる量でした。

はんぺんバター
はんぺんバター

もんじゃの前に何か焼きたいなーと思ったので、はんぺんバターを注文。

はんぺんバター
はんぺんバター

両面に焼き目が付くくらい焼き上げたらバターを溶かし、醤油をジュッと焦がしたら完成。
カリッとした食感の中はフワフワ! バター醤油の風味が良いですね。

HINNAもんじゃ
HINNAもんじゃ

お店の名前の付いたHINNAもんじゃの登場!
具材は紅しょうが、あげ玉、生イカ、桜エビ、切りイカ、ひき肉です。

ソースなど調味料
ソースなど調味料

卓上にずらりと並んだ調味料。
ウスターソース以外に焼きそばソース、もんじゃソースもあります。
今回はもんじゃソースで味付けしました。

ベビースター
ベビースター

もんじゃ焼きにはベビースターですよねー。
追加トッピングでこちらも注文。

HINNAもんじゃ
HINNAもんじゃ

荒川区だし、土手を作らず焼き上げました。
具材が多いので焼きやすいですね。

ベビースターは焼き上がったあとに載せるのが好きです。
ちょっと食べてみて、醤油などで味を調整しながら食べ進めました。

しっかりしたおこげにイカ、キャベツの食感が美味しい。
紅しょうが、切りイカの風味が良いですね。

ガーリックライス
ガーリックライス

具だくさんもんじゃでお腹いっぱいになってきたんですが、もう一品欲しくてガーリックライスを注文。
ご飯は少なめにしてもらいました。

ガーリックライス
ガーリックライス

バターでにんにくスライスと和牛を焼き上げます。

ガーリックライス
ガーリックライス

ご飯を投入して、醤油と塩コショウで味を調整して完成。
和牛の旨味とガーリックバターの香りが最高ですね。
おこげの部分も美味しい。

HINNAオーナーさん
HINNAオーナーさん

今後は平日昼間に駄菓子屋としてオープンしたり、夏には牡蠣のガンガン焼きをやったりしたいとのこと。
これからもHINNAに注目です。

<店舗情報>

  • 店名:HINNA
  • 住所:東京都荒川区町屋3-8-17
  • 電話番号:070-6458-1173
  • 営業時間:月〜金 17:00〜25:00、土日 12:00〜25:00
  • 定休日:無休

Posted in ,

川村 大

年間500回以上お一人様で外食をするソロメシエヴァンジェリスト。 2007年から続く食べ歩きブログ「東京レビュー」を主宰 ぐるなび運営のグルメキュレーションマガジン公式キュレーター 荒川区の荒川区民による情報サイト荒川102を運営する合同会社荒川102社長 定額制温泉宿予約YYORKアンバサダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です