【開店】北海道ラーメン荒川みそ大将がサンパール荒川横にオープン
サンパール荒川の横に「北海道ラーメン 荒川みそ大将」がオープンしました。 都電荒川線の踏切からすぐ。 以前、肉バル大将だった場所ですね。 旨辛味噌の「からじゃんラーメン」が売り。 旨辛から鬼辛まで、辛さが選べるようです。
サンパール荒川の横に「北海道ラーメン 荒川みそ大将」がオープンしました。 都電荒川線の踏切からすぐ。 以前、肉バル大将だった場所ですね。 旨辛味噌の「からじゃんラーメン」が売り。 旨辛から鬼辛まで、辛さが選べるようです。
どっこい食堂。 そんなたくましい名前の食堂が、コロナ禍にも負けずオープンしていました。 オープンしたのはコロナの真っ只中の5月。 場所は、東日暮里1丁目。二の坪通りにある和菓子屋の冨田屋の角を南に少し入った場所にあります
2020年9月1日にオープン予定の小魏鴨脖店 日暮里店のプレオープンに行ってきました。 場所は日暮里のホテルラングウッドの向かいあたり。駅から徒歩2分くらいの場所です。 一階はテイクアウト、二階はレストラン。メニューはか
夕飯前だけど少しのツマミとビールで乾杯したい時って結構ありませんか? そんな要望に応えてくれるのが、今回ご紹介するデニーズ南千住駅前店の脇道を入ったところにある羽根やさん。 その羽根やさんの店先にドラム缶が出現。 暑さに
千代田線・京成線町屋駅、都電荒川線町屋駅前駅から徒歩3分。 もんじゃ焼き立花、バー ペンザンスなどが並ぶ通りに、酒・食処やま町屋店が9/1にオープンします。 本店は荒川6丁目。都電荒川線町屋二丁目駅からちょっと入った先に
南千住駅前の塚田農場が閉店したのも束の間、看板の架け替え作業が行われていました。 夜に再度覗いてみると、すし屋 つかだの看板が! 名前からして塚田農場の系列店ですが、HPにはつかだ すし屋のブランドはありません。 もしか
きっかけはInstagramで見つけたこの投稿。 この投稿をInstagramで見る あんじゆのチキン南蛮は「永遠に不滅です」 あんじゅのヤンニョムチキンは「神辛降臨」です。 あんじゅのお休み
暑い夏だからこそ辛いものを食べて汗をかきデトックス。寒い冬だから辛いものを食べて身体を温める。だからカロリーは0カロリーとサンドイッチマンの言葉を信じて3日前にも食べたタイ料理を今日も食べます。 8/23(
南千住の日光街道沿い、素盞雄神社からすぐの場所に本格タイ料理がカジュアルに楽しめる「Sol Bangkok」がオープンします。 その名から連想されるのは三ノ輪にあるメキシコ料理の「Sol Tokyo」。 そう、このお店は
日暮里の尾竹橋通沿いにあるラーメン屋「三極志」。 コシのある平打ち麺などを使ったラーメンなど、オープン当初からその旨さが近所ですぐに評判となったお店。 三極志では様々な週替わりラーメンや限定ラーメンを提供しており、新しい