荒川102への情報提供・お問い合わせ
荒川102では、あなたがお持ちのマチナカ情報を常時募集しています。 開店閉店、新メニュー、新商品、リニューアル、イベント、セミナー、町の新しい施設、町の変化、なんでもお気軽にお寄せください。 また、あなたがお持ちの「ここ
荒川102では、あなたがお持ちのマチナカ情報を常時募集しています。 開店閉店、新メニュー、新商品、リニューアル、イベント、セミナー、町の新しい施設、町の変化、なんでもお気軽にお寄せください。 また、あなたがお持ちの「ここ
暑さも落ち着き過ごしやすい季節になってきましたね。 今回は荒川ケーブルテレビ「あらまるNEXT」の番組で、熊野前ヨガフェスで気になっていたカラーセラピーの沼尻淑子さんをお招きすると伺い私もお邪魔させていただきました。 荒
この度荒川102では、西尾久の「遊園地通り商興会」様のホームページのリニューアルをお手伝いしました。 荒川遊園地前を中心に、梶原から小台付近まで、広いエリアをカバーする遊園地通り商興会。 「西尾久を元気に!」を合言葉に、
荒川102発行責任者の中里です。 6月10日、2回目となるあらかわ都電バルが無事終了しました。 10日は生憎の大雨となりましたが、それにも関わらず9日・10日の2日間で主催者推定で約700人、前回11月の初回開催時と比較
いつも荒川102をお読みいただきありがとうございます。 地元住民による、地元のための地元情報ウェブマガジンとして創刊したのが2013年9月。 紆余曲折がありつつも今、運営も5期目に入っています。 昨年は初めての大型イベン
こんにちは!花粉に悩まされている、「あらまるNEXT」担当スタッフです。 今回のコラボ企画は荒川区生まれ、荒川区育ちの記者・田村晴二郎さんがオススメする区内の名店です。 ご紹介するのは、東日暮里5丁目にある居酒屋ゔぃゔぃ
荒川102のヘッダー部分に新しく「荒川区イベント情報」というメニューが加わったことにお気づきでしょうか? 実はこれ、イベント情報やセール情報などを気軽に掲載していただくことができる、荒川102久々の新機能「イベントカレン
あらまるNEXTと荒川102のコラボでお届けする番組シリーズ第4弾は、いつもと趣を変えて記者の私、星が荒川ケーブルテレビのスタジオにお邪魔して番組MC“ちーぼー”こと阿部智帆さんと一緒に”すぴ書”を体験してきました。 荒
「何かリアルなイベントをやりたいよね・・・」 そんな会話が交わされたのは7月末に行われた荒川102の定例ミーティング。 普段、オンラインでの情報発信のみを行っている荒川102。 せっかく読んでいただいているこの「荒川10
第1回の開催にも関わらず参加者特典盛り沢山の「あらかわ都電バル」 3つめの特典は、かわいい都電グッズ! 小さな都電の形をしたティッシュ箱と、 都電のアイコンがはいったトートバッグ。 パンフレットなんかも全部