中小企業向けの福利厚生フレンドリーげんき、どれだけ得したか検証してみた

<スポンサード記事>

荒川102でも度々記事になっている中小企業向けの福利厚生、フレンドリーげんき。
飲食店の店主、フリーのカメラマン、ライターなど個人事業主でも加入できるんです。

荒川102記者の私も本業はフリーのカメラマン。

会社員はいいよなーと諦めていた福利厚生をゲットしたのは3年前。
なんとなく月々の会費500円払うだけでお得を実感してはいるものの、きちんといくら得だったか検証したことはありませんでした。

というわけで去年1年、フレンドリーげんきでいくら得したのか振りかえってみました!(こちらの特典は2023年度のもので2024年度は変更があるかもしれません)

>> フレンドリーげんきホームページはこちら

 

食事に映画……気になる割引額は?


会報2023年1月号の新春お年玉プレゼント。
スカイツリーのレストランのランチご招待(17,394円分)、叙々苑お食事券10,000円など豪華なプレゼント企画に応募するも当たらず。
これが当たっていれば簡単に会費分は回収できるのになあ……。

通常1,900円のシネコンの鑑賞券が1,000円~1,100円。
4枚までゲットできるので最大3,600円お得です。しかもそれが年に3回あるので全部で12枚。

映画はこの鑑賞券以外にも、ライフサポート俱楽部で扱っているデジタルチケット対応の映画館であればいつでも最大500円の割引が受けられるので、映画好きな人なら間違いなく加入を勧めます。

>> フレンドリーげんきホームページはこちら

 

大人気テーマパークなど、レジャーもお得に!


会報2023年3月号では、あの大人気テーマパークの1,000円引き利用券2枚をゲット。
希望者全員に配布だし有効期間が長いので、とりあえずもらっておいて損はない。
2,000円得しました。

私は行かなかったのですが潮干狩り、いちご狩りの割引もありました。

そして毎年楽しみにしているのが、スパリゾートハワイアンズの割引券。
大人、通常3,570円、小学生2,250円、未就学児1,640円がなんと一律700円!
正直、家族でハワイアンズに行くだけで1年分の会費以上割引されるのでこれは行くしかない。

他にも東武動物公園の入園+乗り物1日乗り放題チケットは、大人で3,200円割引かれるのでぜひゲットしたいですね。

年度内最大2泊まで、1泊につき2,000円の補助が!
最大4,000円もらえちゃうんですよ。
これは絶対活用したい。

>> フレンドリーげんきホームページはこちら

 





荒川区内でも使える、そば店300円割引券


年に数回あるそば割引券。
そば好きの私としては新規開拓のチャンスです。荒川区内では12店舗が対象。(2024年1月現在)

300円引きの割引券なので、いつもよりちょっと贅沢なメニューを頼めちゃうんです。

 

年間10,000円以上お得に! 3月までキャンペーンも展開中


  • シネコン2回 3,800円 → 2,200円 【1,600円お得】
  • 超人気のテーマパーク 1,000円×2【2,000円お得】
  • スパリゾートハワイアンズ 大人3,750円×2、小学生2,250円×2 = 12,000円 → 700円×4 = 2,800円 【9,200円お得】
  • 宿泊補助 2,000円×2【4,000円お得】
  • そば券 300円×2 【600円お得】

今年はなんとお得総額17,400円、会費6,000円を引くと【11,400円】得しました。大満足ですね。

他にも荒川区お買い物券やお菓子やパンの割引券、クオカードなどの各種ギフト券の割引、演劇やコンサート、人間ドックの補助、インフルエンザワクチンの補助、子どもの学校入学時のお祝い金などうれしい特典も多数あるので、活用の仕方次第では年間数万のお得もゲットできるはず。

特典の内容は毎年変わるので来年度はどんな特典なのか今から楽しみです。

中小企業はもちろんクリエイター、飲食店など福利厚生を諦めていた人もこの機会に入会を検討してみてはいかがでしょう?
しかも今なら入会金(200円)と2024年3月までの会費が無料になるキャンペーンを展開中。

5人以上の新規事業所という条件はあるのですが、これはお得なのでぜひ活用したいですね!

>> フレンドリーげんきホームページはこちら

<スポンサード記事>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です