ギャラリー七面坂の「優遊展」に行ってきた(7月30日まで開催中)
谷中七面坂下にある「ギャラリー七面坂」で現在開催中の「優遊展」に行ってきました。 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 展示されているのは、黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこ、の5名の作品。 その名
谷中七面坂下にある「ギャラリー七面坂」で現在開催中の「優遊展」に行ってきました。 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 展示されているのは、黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこ、の5名の作品。 その名
町屋のサンポップマチヤにて、「マチヤdeまごころマルシェ」が7月26日(日)まで開催されています。 場所は1階奥にある特設会場。 並べられているのは手作りや無添加など、表参道や高円寺などで人気の素材にこだわった小さなお店
町屋に新しい居酒屋がオープンします。 店名は「炙頃(あぶりごろ)」。 20種類近く揃える全国各地の地酒と、串焼きやあぶり焼きが食べられる料理居酒屋です。 場所は都電荒川線沿い。たい焼きの宝来屋と道を挟んだ隣です。 もとも
8月7日に新たにオープン予定のまいばすけっと新店でオープニングスタッフを募集しています。 場所は西日暮里駅から徒歩3分、尾久橋通り沿い。京成電鉄の高架下です。 店名は「西日暮里駅東店」となるようですよ。 時給1050円〜
京成日暮里駅に牛乳パックで作った「ぎゅうにゅうぱっくでつくった のりもののまち」が展示されていますよ。 作ったのは駅員さんたち。 制作期間は1ヶ月ぐらいかかったそうです。 元となっているのは京成電鉄がホームページ上で公開
荒川区が開始した「あら!快適ステイホーム・エアコン助成事業」。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的とした緊急対策事業として、”夏季における三つの密を避け、自宅で快適に過ごすための支援事業として、省エネ型
企業やブランドの商品企画・デザイン・ブランディングを手掛けるCOLLABO-ARTE Inc.とOffice MYLより、売上の一部が医療従事団体に寄付されるオリジナルデザインマスクの販売についてのプレスリリースがありま
本日7月15日、1年にわたりリニューアル工事をしていた「エキュート日暮里」がついにリニューアルオープンしました。 店の前は10時のオープン前からすでに人だかり。 シャッターが開くと同時に自然と拍手が沸きあがりました。 忙
レトロな古着屋、ファニーフェイスが東尾久にオープン。 場所はおぐぎんざ商店街の先、ギャラリーOGU MAGのすぐ近く。 横浜から移転してきました。 昭和を感じる1970年代を中心に、レトロな洋服や雑貨、靴などが店内所狭し
野菜とタマゴを楽しむ惣菜ショップ「Deli comer(デリコメール)」のエキュート日暮里への出店についてのプレスリリースがありました(エキナカ初出店)。 <プレスリリース本文> デリア食品株式会社 2020年7月13日