【開店】地元、尾久で念願のオープン! やきとり みっちゃん@西尾久
都電荒川線「荒川遊園地前」〜「荒川車庫前」停留所の間に、「やきとり みっちゃん」がオープンしました! 開店日は7月3日(金)と、まだ開店したばかり。 都電荒川線の線路沿いで、なんどりと和食Dinning寿々木の間です。
都電荒川線「荒川遊園地前」〜「荒川車庫前」停留所の間に、「やきとり みっちゃん」がオープンしました! 開店日は7月3日(金)と、まだ開店したばかり。 都電荒川線の線路沿いで、なんどりと和食Dinning寿々木の間です。
創業47年の一軒家レストランがリニューアルオープン! 町屋駅から北に10分ほど歩いた住宅街にぽつんと佇む一軒家レストラン、おーどぶるハウス。この地で1973年に創業した歴史あるお店が23年ぶりにリニューアルしたと聞きつけ
キリッとおいしい、リッチなスイーツが誕生! 町屋の南仏風パン店、スカイプロバンス ベーカリー&カフェから、2種のスムージーが誕生。パティシエの経験をもち、同店でスタッフからスーシェフ(副料理長)に就任した河合さん
町屋駅近くの居酒屋「ミライザカ町屋店」が5月31日に閉店しました。 キープボトルは、ミライザカ北千住店に移動しているとのこと。 荒川区内には、こちらに紹介されている日暮里駅前店のほか、西日暮里駅前店があります。 新型コロ
エアコンの購入、買い替えに補助金が出る 省エネ効果の高いエアコンの購入や買い替えに、荒川区が補助金を出す取り組みが6月1日からスタートしました。「あら快適 ステイホーム・エアコン事業」という名称のこの施策は、荒川区の新型
ちょっと遠い、あの店の味を楽しめる 荒川102の記事やSNSの投稿で気になったお店。調べてみたけれど、歩いていくには距離がある……。そんなときは、Uber Eats(ウーバーイーツ)が便利です。 手数料が高そう、手順が面
100年続く長屋で、澤円氏とお茶を楽しむ茶話会 春分の日である去る3月20日(金)に、JR三河島駅から徒歩6分のイベントスペース「東日暮里 長屋 NAGAYA」でトークイベントが行われました。主催したのは、年250回のプ
自宅で味わえる、本格スパイスカレー 「スパイシーなドラマ」を町屋で提供しつづける、カレーとお酒のお店MOGU-RA(モグラ)が、レモンキーマのテイクアウトを開始しました! スパイスの香り、素材とオイルの織りなすコク、そし
溜まり醤油と有明海苔が香る、下町出身のバゲット 町屋の南仏風パン店、スカイプロバンス ベーカリー&カフェでは、新商品「下町バゲット」の販売を開始しています。 有明海苔を練り込んだバゲット生地に、溜まり醤油とバター
タナカタロウが2種のたんたん麺をスタート! 町屋にある支那そば、つけ麺のお店「タナカタロウ」で新メニュー「汁なしたんたん麺」が登場したと聞きつけ、早速お邪魔してきました。 2019年3月のオープンから、味への探究心と丁寧