イベントレポート ‐ 第34回熊野前カーニバル @熊野前商店街
7月30日(土)に行われた「第34回 熊野前カーニバル」に行ってきました。 毎年、隅田川の花火の日と同じ日に行われている熊野前カーニバル 日にちを忘れても、商店街の旗が教えてくれます。 カーニバルだけではな
7月30日(土)に行われた「第34回 熊野前カーニバル」に行ってきました。 毎年、隅田川の花火の日と同じ日に行われている熊野前カーニバル 日にちを忘れても、商店街の旗が教えてくれます。 カーニバルだけではな
都バス通り「東日暮里三丁目」停留所前に、なにやら皮がたくさん並んでいます。 一見売り物か?と思うほど乱雑に並んでいますが、販売している商品です。 都バスの停留所の横にも看板がならんでいます。 そうここが、レザーショップ・
テレビでよく見かける朝市。お得感満載で、ちょっとしたお祭り感があってワクワクしますよね。 実は、朝市を開催している商店街が荒川区にもあります。ご存知ですか? 取材を予定していた当日、小雨が降っていてやってるのかな?って思
息子が中学校に入学して、いまどきの中学生について関心がわきました。そんな時、荒川区に「こども村:中高生ホッとステーション」という場所があることを知りました。 名前から、中高生がホッとできる場所?というイメージですが、実の