【荒川涼麺2025】そば はせ川 イベリコ豚の冷やし肉そば
創業94年、そば はせ川 創業94年という荒川6丁目のそば はせ川。以前は京屋として尾竹橋通りにあった老舗の蕎麦屋で、現在のご主人は4代目だそうです。 お店の前を通りかかったら夏季限定メニューがあったので食べてきました。
創業94年、そば はせ川 創業94年という荒川6丁目のそば はせ川。以前は京屋として尾竹橋通りにあった老舗の蕎麦屋で、現在のご主人は4代目だそうです。 お店の前を通りかかったら夏季限定メニューがあったので食べてきました。
専門店にも負けないラインナップ! ほうじ茶とコーヒー 小林商店のおにぎりランチ ジョイフル三の輪商店街入口にあるほうじ茶とコーヒーのお店、小林商店でランチをしてみたらビックリ。 おにぎりのメニューが充実していたんです。
小台の優香 刀削麺で冷やし麺を発見 暑い日を乗り切るための涼しい麺料理を紹介する荒川涼麺。 今年の梅雨はどこに行ったんでしょうか。 今回は都電荒川線小台駅から小台橋方面へ徒歩2分ほどの、優香 刀削麺で見つけた冷やし麺をご
東尾久の居酒屋、ひよこでランチ 東尾久の住宅街の中にある居酒屋、ひよこでランチしてきました。 先日飲みに来たとき、店内に並ぶお惣菜を見てランチも気になっていたんです。 ひよこ昼メニュー 店頭の看板に書かれて
デカ盛りで有名な光栄軒。 ランチタイムはいつも大行列ですよね。 そんな光栄軒も夜であれば並ばずに入れるチャンスがあります。 たまたま通りかかったときに行列が無く、待たずに入れたので即入店です。 光栄軒メニュ
味な店 直寿司 旭電化通りの熊野前交差点近くにある直寿司。ランチには何回か行ったことがあってリーズナブルなちらし寿司など食べてたんですが、夜は行ったことがないなと思いたち、行ってみました。 直寿司メニュー
南インド料理ポジティブ マサラ アティチュード 毎月月末の土曜日限定で「炊きたてのビリヤニを食べることができる」と聞き、南インド料理のポジティブ マサラ アティチュードを訪問しました。 町屋駅近くにある日本酒と晩酌の店
JAPANESE 光ラーメン 2025年6月8日、日暮里駅前のタワマン3階にJAPANESE 光ラーメンがオープンしました。 焼肉山田屋、六文そばと同じフロア。以前はベトナム料理のお店があったところです。 店主さんは浜松
四方酒店が角打ちをスタート 日暮里繊維街の四方酒店が、2025年5月より角打ちを開始したと聞いて行ってきました。 仕事を終えて日暮里駅から帰ってくると、ちょうどよい場所にあります。 昼間だったら繊維街の買い物ついでに一休
中国手打拉麺 馬賊 今年も梅雨入り前から暑い日が続き、冷やし中華の季節がやってきましたね。 今年は日暮里駅前の馬賊からスタートです。 マツコの知らない世界で紹介されてからというもの、冷やし中華の名店として定着してきました