台湾ランチがおいしい! 東日暮里の華山台湾百貨が店内営業開始
華山台湾百貨 2025年8月1日、東日暮里の華山台湾百貨が店内営業を開始しました。 6月にオープンしたときにはテイクアウトだけでしたが、できたてを店内で楽しめるように。 以前は洋食の花山があったところ、まごころ弁当のお隣
華山台湾百貨 2025年8月1日、東日暮里の華山台湾百貨が店内営業を開始しました。 6月にオープンしたときにはテイクアウトだけでしたが、できたてを店内で楽しめるように。 以前は洋食の花山があったところ、まごころ弁当のお隣
紫翠 cafe shisui 2025年8月6日、三ノ輪に和カフェ、紫翠 cafe shisuiがオープン! ジョナサン大関横丁の通りを入った路地にあります。以前はPetrichorだったところ。 店内のインテリアは白で
みよし 荒川4丁目の住宅街の中のお好み焼き店、みよしに行ってきました。 この周辺には目印となるランドマークはなく、どこにある、と説明するのがちょっと難しいですね。 店内はカウンターとテーブル席。 テーブルにはお好み焼き、
PANDA茶蜜 2025年6月、日暮里駅前に台湾スイーツとミルクティの店、PANDA茶蜜がオープン! 西日暮里寄りのタワマンの1階、京の華のお隣です。 PANDA茶蜜メニュー ドリンクは各種フルーツを使った
ラーメン桃太郎 町屋の京成線の高架線沿い。ラーメン桃太郎を知っていますか? 辛味噌ラーメンをメインに居酒屋営業をしているお店です。 このあたりはラーメン店が並ぶ激戦区ですが、古くからやっているお店。 こちらでおもしろいメ
町屋バル三角屋 町屋駅すぐ近くの三角屋で飲んできました。 1階はスタンディングバースタイル、2階はテーブル席の人気の飲み屋です。 この日はONE HEART SHOWERの募金目当てだったので、石川県の日本酒、福正宗で
Betty Marboo 2025年7月24日、Betty Marbooがオープン! 京成町屋駅から徒歩1分の町屋文化センター1階、あしびなぁのお隣です。 1年くらいの期間限定とのことです。 オーナーは、いちゃりBarの
街中スナックARAKAWA LABO本店 街中スナックとは、都電荒川線小台駅から徒歩1分の世代を超えた交流が生まれる次世代型スナックです。 入口はガラス張りで外からも様子がよく見えるため、入りやすい雰囲気。 カウンターの
ロータスキッチン 南千住店 2025年7月21日、ロータスキッチン 南千住店がオープン。 三ノ輪の日光街道沿い、ジョイフル三の輪商店街を抜けた先です。 インド・ネパールレストランとありますが、店頭にはケバブのメニューもあ
鰤専門居酒屋 ぶり太郎 日暮里繊維街の裏通りにあるぶり料理専門店、ぶり太郎が冷やしそうめんを始めたというので行って来ました。 ぶり料理専門店というだけでも珍しいし、ランチでそうめんを食べられるお店も珍しいですよね。 &n